発達障害 ADD(多動性のない注意欠陥障害)のグレーゾーンと中学3年生の時に病院で診断された息子🥹
今は大学2年生で先日 成績発表がありました☺️
フル単でGPA (最高4.0) 3.583でした😃
一年生の時より0.5上がってました😊
成績分布の表によるとなんと上位1.8%以内に入ってました😆
(2700人以上の中、GPA3.5以上の生徒は50名でした)
息子に「よく頑張ったね☺️ ホームページに成績分布のグラフとか人数載ってるよ。見てみたら❓😯」と言ったのですが、興味がないらしく「別にいい」との事……😅
あまり人と比べたりは興味がないみたい🙄
高校の時は何回か遅刻したりでおまけで卒業出来たようなものだったけど、
(息子が高3の12月に私が足を骨折して1ヶ月以上入院、その時主人は朝5時半には出勤だったので朝が弱い息子は一人で起きられず何回か遅刻🏫 😱💨、学校側が考慮してくれたみたいです🥹)
大学は興味のある分野の学科に入った事で学習意欲が高くなってよかったです😊
(給付型奨学金をもらっているので成績が著しく落ちたり単位を落としたら停止されるので頑張ってくれたのもあります🙏)
興味のない事や嫌な事はあまりやりたくない息子だけど、大学ではいろいろな事を学んで成長して欲しいなと思います😚
