ADDグレーゾーンの大学生の息子🎓
昔から手を抜けるところは手を抜く 所謂 真面目くんではないタイプ😅
中学生の時は高いお金を払っていた進学塾をサボって本屋で本を読んでたり、テスト前に図書館で大量の本を借りてきて勉強以外の本を読んだり、いろいろやらかしてくれてました😓
なんと新しくバイトに入ってくる後輩(同学年や年上の方)に、サボり方(手の抜き方)を伝授している模様😇
私 「 バイトでもお金を貰ってるんやから一生懸命働かなあかんよ🥹」
息子 「 最低賃金が上がったら勤務時間微妙に減らされてるし、所詮バイトやから適当に出来る所は手を抜いたらいい🙃」
私 「えーっ😅 ⁉️ 新しく入ったバイトの人、サボり方聞いてどんな顔してる?」
息子 「 笑ってる 😛」
ADDやADHDの人は鬱病になりにくい性格みたいで……。
時々 息子の独り言を聞いて、私は将来を心配しています🥹
息子 「 働きたくねー😮💨 」
