今は高校生だが 息子は進学塾で有名な馬渕教室に中学生の時 通ってた真顔


入塾テストにも合格し通いだしたのだが…。


まあ 嫌がる嫌がる……ゲッソリ


まず宿題が多く 何でも後回しにしたり嫌な事には全然興味を持たない息子は ギリギリになってから宿題を始め 案の定 間に合わず 宿題が出来てなかったら怒られると思い行きたがらない💦



毎回これ笑い泣き




そして 塾から何回も「まだ来てません」と電話があり 私は自転車で探し回ってたチーン



その時の私は 息子の気持ちをもう少しわかってたらよかったと後悔してる。



「まだ今なら間に合う」←まだ今から頑張れば賢い高校に入れる!と息子の将来を考え必死だったショボーン



本が大好きな息子は本屋で立ち読みしてたり 塾に行く途中でばったり会った友達とそのまま遊びに行ったり💦


高い授業料を払ってるし お金を無駄にせず 今大切な時期やから自分の将来の為に嫌でも頑張らなあかん!と何回も言ったショボーン



恥ずかしい話 息子は定期テストの勉強も中学時代 した事がなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


塾に行ってたおかげか自宅で勉強してなくても普通の成績はなんとかとれてた真顔



毎回定期テスト前になると 「暇やからニコ」と言って 図書館で大量の本を借りてきて読む……ガーン


正しく アホみたいな行動えーん



アホみたいに本を沢山読むから 馬渕教室の公開テストでは 国語の長文読解の難問も勉強してないくせに 偏差値80台を取って ビックリしたことがあるびっくり



いくら諭してもきつく怒ってもダメだったショボーン



塾と相談して 塾にゲーム機を預かって貰うことになったら家で暴れるチーン



息子は目先の楽しいことしか見れず 先を見越して行動出来ない傾向がある。


忘れ物が多いしうっかりしていて 提出期限をなかなか守れないえーん



ずっとADD(注意欠陥障害)ではないかと心配してたショボーン


多動はないので ADHDでは無さそう…。



中3の時にADDのグレーゾーンと病院で診断された。



知能的には普通より上だが 息子の中で唯一 普通の数値だったもの。


それは ワーキングメモリ(作業記憶、作動記憶)だ。



ワーキングメモリは短い時間に心の中で情報を保持し同時に処理する能力のことニコ



診断されてから中3の最後の半年は公文に変えたが、後にこちらもすっぽかしを何回かするえーん💦


行ったと思ったのに行ってなかったことが何回かあったショボーン



続きはまたお願い





私の楽天ROOMでは お買い得商品 やCD DVD、本 雑誌などのエンタメ系や おもちゃ、美味しいもの、便利グッズなど いろいろな商品をご紹介しています😊❣️

ジャンルを問わず 最近は🉐福袋や最安値に挑戦シリーズに力を入れています🤗🌟

オリジナル写真も毎日UPしています😃✨←最近サボってます😅
よかったら是非遊びに来てください🤗🍀

下記のURLで 私の楽天ROOMに飛べます😃🌟

少しでも楽しい気分になられたら嬉しいです🥰💕

心よりお待ちしております😊🍀