うっかりしていてADDのグレーゾーンの高校生の息子が 前の学年の時に借りていた学校の図書室の本

今年は新型コロナウイルスで長い春休みだったこともあり ずっと本を返せずにいました

学校からは督促のような紙を貰ってきてましたので こちらも気を付けて毎朝注意してたんですがね

何回も 「今日は本返しや
」と朝 出かける前に言って、LINEでも 「本返しや
」と連絡してたのですが、何回も分厚い本3冊(息子は大の本好き
)を学校に持って行っては持って帰って来るという事を繰り返してました




時間配分や期限を守ることが苦手でうっかりしていますが、どうにか直さないとこれからの人生で苦労するのが目に見えています

レンタルをして期限内に返さないなんて信用問題に関わることなので 本当に心配です

ですが昨日やっと本3冊を学校に返却してきました



これと似たような事で こちらがPTAの総会の委任状などを 「先生に渡してや
」と頼んでも毎回持って帰ってきて 提出期限を過ぎてしまうというパターンもあります


息子は中学3年の時に ADDのグレーゾーンと診断されました

進学塾の授業をすっぽかして立ち読みしてたり 友達と途中で出会って遊んでたり…(何回も塾から「来てません」と電話あり
高い授業料がパァ
) 忘れもの、提出期限を守れないなど ADDに該当するようなことが色々あり病院に行きました☘️


自分の興味のあることはすごく熱中しますが興味のないことは全然やりたがりません

診断結果は知能的には全て平均以上だったのですが、ワーキングメモリーが息子の中では弱いと言われました
(弱いと言っても平均値の50でした)

育て方にもよるのかなと自分を責めてみたりしました

でも発達障害は育て方は関係ないのです

本好きなのは 小さな頃から図書館に通い いっぱい本を借りたり読み聞かせを聞いたりしてたのがよかったのかも知れません

本当に本が好きだったら 本を期限を守って返さないとね



私の楽天ROOMでは お買い得商品 やCD DVD、本 雑誌などのエンタメ系や おもちゃ、美味しいもの、便利グッズなど いろいろな商品をご紹介しています😊❣️
ジャンルを問わず 最近は🉐福袋や最安値に挑戦シリーズに力を入れています🤗🌟
オリジナル写真も毎日UPしています😃✨←最近サボってます😅
よかったら是非遊びに来てください🤗🍀
下記のURLで 私の楽天ROOMに飛べます😃🌟
少しでも楽しい気分になられたら嬉しいです🥰💕
心よりお待ちしております😊🍀