実家から帰ってすぐに、大掃除。

今日はずーーっと気になりつつも放置してあった

長女の部屋の奥のウォーウインクローゼット。

クローゼットと言っても部屋みたいになってて

3~4畳位の場所。

もう、服やらなんやらいならいものだらけで、

もくもくとゴミ袋へ入れる作業。。

やり出したら止まらない。何時なのかわからないまま

もくもくと作業。

やっとひと段落したので休憩。(終わった訳じゃないよ。)


rumi's blog-2012082723180000.jpg

この箱の中には私の服が入っているけど、何年も
空けてないからこのままもうリサイクルしよー。


rumi's blog-2012082723270000.jpg

玄関すごい事になってるよ。まだまだあるよ。
今は雨が降ってるから明日外に出すよ~
お父さんがなんとかセンターに持って行ってくれるらしい。


rumi's blog-2012082721380000.jpg


rumi's blog-2012082721350000.jpg

片付けしていたら、長女が小3の時の連絡帳が
出てきたよ。
4行埋めないといけないみたいで、--------で
埋めてるね。めっちゃ適当だね。


rumi's blog-2012082723310000.jpg


rumi's blog-2012082723320000.jpg

子供服とかとりあえず子供部屋に出して行ったら、
ゴミ屋敷みたいになったww

どこにでも出現するマフィンもいるよ。

てか、疲れた。眠いー


今日やろうって思ったのにはきっかけがあって、
今日友達と会った時に、「大変なことになってて」
みたいな事話したら、こんな事を本に書いてたよって
話してくれて、「大変大変と思う前にまずは行動してみましょう。
やってみると、思っていた程大変ではないんだって」
って言われて、よし!やろうってなった訳で。
確かにやってみたら、なんでもっと早くしなかったんだろう
って思えた。

その友達は私が何を話しても決して否定せずに、自分の考えを
押し付ける訳でもなく、いつも冷静にアドバイスしてくれる。

なんか、久しぶりに会って話したら、めっちゃ大人な感じに
思えて、すごい影響受けてしまった。(単純だね)

大好きな友達の強がってる部分も、本当は弱いところも全部
知ってる。そんな友達が今、頑張っている感じがすごい
伝わってきて、私も頑張ろうって思えた。
一緒に頑張ろうなぁ~!自分のペースでゆるりとね^^