今日はバレンタインデーですね~。

バレンタインと言えば、ふと思い出したことがあった。


中学校の時に、彼氏とかに、ナップザック(リュックみたいな巾着)を

作ってあげるのが流行っていた。


何を血迷ったのか、私もバレンタインデーにそれをあげようと思いついた!

だがしかし・・・何を隠そう、裁縫が大の苦手で、家庭科の裁縫の物は

仲良しの友Mちゃんに全部ミシンかけからやってもらっていた。

それを見ながら遊んでいた私・・・。出来るようになる訳もなく・・・。


ナップザックの件を話したら、Mちゃんが快く作ってくれる事になった。

それはすばらしい出来で大満足^^

それを、いかにも自分が作りましたって渡した私。。。

喜んでくれたN君。。。


なんて奴だったんだ・・・。N君あれ私が作ったのじゃなかったごめん・・・。

Mちゃん、あの時はありがとう。今でも忘れてないよ~あの恩は!

今でも裁縫事があると、「Mちゃんやって~」って甘えてる私・・・。

つけは返ってきますね。。私はいまだにミシンかけも苦手。

Mちゃんは、裁縫の専門の道へと進んだよね~

今これ見てプププって思ってるやろww懐かしいね~


小学校の入学時に必要な、バックや上靴入れ、体操服袋もそう言えば

私が裁縫苦手なのを知っていたんだっけ?

長女の時は中学の後輩が作ってくれて、次女の時はAちゃんママが

作ってプレゼントしてくれました。


本当にありがとう~。その恩は忘れません!

みんな何でも出来て尊敬します^^

rumiのブログ-2012021114490000.jpg

土曜日に作っってる途中の友チョコたち。
今年はほとんど自分達でやってくれて、
私は、隣で見ながら次女と踊ってました^^


rumiのブログ-2012021116170001.jpg

長女のトッッピング。
チョコペン使うのめっちゃ上手い~♡
私より断然上手かった・・・。


rumiのブログ-2012021116200000.jpg

次女のトッピング。
キラキラしててキレイだね~^^

うちの子が男子にバレンタインを
渡すのはいつになることやら・・・。
今朝も「渡そう渡そう~っ」って言ったけど、
今年もなさそうです~残念。