今朝は縄跳びをするにはすでに暑いね、ということで、夫と息子3人で早朝散歩に出掛けた

私が幼虫を見ていた近くの公園ではなくて、もうひとつ先の公園まで

そこもよく行っていたけど、桜の木以外あまり気にかけたこともなかったが、今日行ったら梔子の木がたくさん!しかもワサワサと生えている。高さも私の胸辺りまで茂っているので、早速みんなで幼虫探し


いた!

写真がうまく撮れなかったけれど、わんさかいたの!!

終齢ぽい子が3匹とちびっ子だけど柄はすでに同じような感じの子1匹

そして違う区画にもいて、そこにはカマキリ の赤ちゃんも!


足がシマシマ模様、小蟷螂の赤ちゃんかなー?
そして
もりもり食べてる子

この後、親であるオオスカシバを初めて見た

最初蜂が飛んできたのかとびっくりするほどの羽音が聞こえて、でかいし熊蜂か?と思ってけど黒くなくて図鑑で見たオオスカシバ!
葉っぱをあちこち飛んで卵産んでた!

ちょっと遠いけど、また明日の朝行こう!楽しみ〜
夫は興味なさげにしつつも、なんだかんだと幼虫見つけるの手伝ってくれたw