ふるさと祭り東京2018

いよいよラストレポート( *^艸^)sweat*







会場では写真もたくさん撮っていただいてます


会場にはご当地"ミス"さんなどあちこちいるので

写真撮りに来る人もいて

どさくさに紛れて

私も撮ってもらったよww(*´罒`*)









何度も言うけど

『高崎パスタ大使』として

この会場にいるので

食べてばかりじゃなくて

ちゃんと紹介しないとねww(´>∀<`)sweat*sweat*


群馬県『たかさき食堂・高崎パスタ』

『シャンゴ』
・シャンゴ風パスタ

地元群馬県では定番なパスタキラキラ3

とんかつがのって甘辛なソース味の

ミートソースがかかった

TVでもたくさん紹介されているパスタハート

シャンゴは"スープパスタ発祥店"









去年の高崎市

キングオブパスタ2017
優勝パスタ☆


『ボンジョルノ』

ポルチーニ香る
木の子クリーム・ハーブ豚のカッチャジョーネ

とろんとろんな柔らか豚バラがうまうまはぁと

クリームソースとトマトソースが

別々にかかっているので

そのまま食べても、混ぜて食べても

お好みで味わえる( *´︶`*)









私のイチオシパスタキラキラ

私好みすぎて何個食べたかなww


『カーロ』

高崎産上州ねぎと国府白菜・榛名ポークの
和風パスタ

柚子胡椒と柚子ピールが香る

和風出汁を使った身体あたたまるパスタキラキラ2










高崎ブースにてさくらんぼ


群馬県『たかさき食堂・高崎弁当G-5

高崎駅の駅弁でお馴染みの『だるま弁当』

入れ物が貯金箱になるっていうねw

子どもの頃はちょっと苦手だったこのお弁当は

大人になって食べると

めちゃうまうまハート

『こんなに美味しかったっけ』と

久しぶりに食べて声をもらしちゃったよ(*´∀`)ノ 









高崎駅前の有名な美しすぎるビジネスホテル

ココグランの1Fにもお店がある



群馬県『たかさき食堂・チャイニーズファン』G-2

チャイニーズファンの小籠包は絶品で

私も何度も食べに行ってるキラキラ3

騙されたと思って食べてほしいビックリマーク2

めっちゃくちゃ美味しいよ( *^艸^)









こちらも去年のリピート品ハート


八房『世田谷はちみつF-13

世田谷のビルの屋上で採れる

美味しいはちみつはぁと

これも一度口にしたら

そこら辺のはちみつが食べれなくなるほどビックリマーク2

世田谷でこんな絶品なはちみつが

集まることにもびっくりビックリ!









一度通りすぎて

やっぱり食べたくて買ってきていただいた


愛媛県『安岡蒲鉾店』D-11

アスパラべーコン焼きキラキラ2

シャキシャキなアスパラと一緒に練り込まれた

香ばしい焼き蒲鉾のまわりに

カリッと焼かれたベーコンが巻かれてるの

これはおやつにいい感じはぁとはぁとはぁと









ご褒美にいただいた


テレビ西日本『あまおう研究所』D-7

あまおうとヨーグルトのスムージーはぁと

美味しくないわけがないッ(*´罒`*)ハート









インスタ栄え( ´∀`)σ


福島県『自然栽培の薄井農園』A-44

鉢植え風のジェラートと

クランチチョコのスイーツキラキラ3

農家さん手作りのオーガニックのジェラート

味はいろいろ選べるよハート









食べるだけじゃない

食べるために買ったw


千葉県『箸屋八兵衛』C-32

私らしいキラキラ派手派手なお箸キラキラ2

かなりお気に入り(´>∀<`)








とりあえず

約1日で食べたものの紹介がpart③まで

長引いちゃったね


1つにまとめきれなかったけど

こんなに食べたとはww








しかし、ちゃんとお手伝いもしてるから笑


群馬住みます芸人 アンカンミンカンさん笑顔








そして長い時間

パスタブースで

アルバイトで手伝ってくれた女子大生はぁと


ノリが良くて食いしん坊な女の子だったなw








ということで

ふるさと祭り東京

第1レポートとりあえず終わり(*´∀`)ノ 

雰囲気とか

どんなイベントか伝わったかな?








今週も20日(土)21日(日)もお手伝い行くので

是非足を運んでみてね(*´꒳`*)゚*.・はぁと









↓↓↓イベント詳細はコチラ↓↓↓