大切にしておきたい瞬間がいくつかありました。

沖縄での仕事後、いつもはタクシーに乗るところをあえてバスに乗るという選択をしてみました。
持っている荷物の量から明らかに現地人ではないのを見てか、心優しきご老人が詳しくバスのルートをご案内して下さいました。
お陰様で滞りなく目的地へ。


また沖縄から乗る飛行機にのる直前、不覚にもチケットをポケットから落としたのを即座に拾って渡して下さった男性。


名古屋のコンビニのレジ待ちで「私時間掛かるから先どうぞ」と順番を譲って下さった、恐らく彼女は夜の蝶。


名古屋での研修の後、学生トレーナー様たち向けの座談会を終えて帰阪する際に、新幹線でのお供にとお菓子とコーヒーを準備してくれたVOS-JAPANのメンバー。


きっとそれぞれご本人たちは大きなことをしたとも思っておられないかも知れませんが、どれも有り難くて温かい氣持ちになりますね。


大した話ではなくて恐縮です。