台風12号被害地を激甚災害指定について | 前田武志オフィシャルブログ「まえたけだよりweb版」Powered by Ameba

台風12号被害地を激甚災害指定について

8月29日から9月7日にかけての台風12号による大被害について、前田武志の出身県たる奈良県をはじめ、全国各地に甚大な被害をもたらしました。


特に奈良、和歌山では土砂崩れによるせき止めダムが今にも崩落しそうな情勢でもあり、大変心配しております。


このような状況の下ではありますが、本日、激甚指定災害がなされましたので、その措置内容を列挙いたします。


1:公共土木施設災害復旧事業等に関する特別の財政援助


 公共土木施設、社会福祉施設、公立学校施設等の災害復旧事業等について、国庫補助をかさ上げ。


2:農地等の災害復旧事業等に係る補助の特別措置


 農地、農道、水路などの農業用施設及び林道の災害復旧事業等について、農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助をかさ上げします。


3:農林水産業共同利用施設災害復旧事業費の補助の特例


 農業協同組合、森林組合等が所有する倉庫、加工施設、共同作業場等の共同利用施設の災害復旧について、国庫補助をかさ上げします。


4:公立社会教育施設災害復旧事業に対する補助


 公民館、体育館など公立社会教育施設に係る災害復旧事業について、3分の2を補助します。


5:私立学校施設災害復旧事業に対する補助


 私立学校施設災害復旧事業について、2分の1を補助します。


6:市町村が施行する感染症予防事業に関する負担の特例


 市町村が行う消毒等感染症予防事業に要する費用の支弁について、都道府県が3分の1、国が3分の2を負担します。


7:略



一刻も早く現在の不安が解消され、安心安全な暮らしと取り戻せるよう、前田武志は全力で頑張ります。