昨日放送された「鉄道ちょい旅バラエティー テッツGO!京急」(NHK)を見ました

スタジオメンバーはバカリズム、市川紗椰、川村エミコ、片山千恵子アナウンサー


京浜急行はもちろん乗ったことが何度もありますし

好きか嫌いか?と言われれば好きな方の鉄道です

番組では知ってる情報、知らない情報がいろいろ出てきましたが

知らなかった情報の中でもいちばんびっくりしたのが「アイドル電車」を走らせていたこと

実際の映像があって三浦海岸駅まで走る列車の中に当時のビッグアイドル芳本美代子さんが

専用車両の中を普通に歩き回ってファンと握手をしたりビンゴ大会をしたりしていました

昭和の時代の平和な光景でした (^_^)


その列車がついた先で行われたのが「三浦海岸フェスティバル」

砂浜の特設ステージでサングラスをかけた芳本美代子が歌を披露していました

興味深かったのが第13回三浦海岸フェスティバルの15日間のラインナップ

連日5組ほどの豪華メンバーが名を連ね

香坂みゆき、野口五郎、太田裕美、松崎しげる、岡田奈々、伊藤咲子、あいざき進也、桜田淳子、川崎麻世、浅野ゆう子、ピンクレディー、岩崎宏美、榊原郁恵などの名前がありました

このラインナップ表を見て気づいたのが

土日は知らないアイドルばかりということ…

おそらくトップアイドルは既にもっと大事な仕事が決まっていてその日にはキャスティングできなかったのでしょう (⌒-⌒; )


あと鉄道の本業関連で知らなかったのは

北品川駅から神奈川駅までの路線を作った後に

三浦半島を走る京浜電気鉄道を吸収して横浜以南のルートを拡充したこと

大師線がルーツなのは知っていましたが

その後も自力で広げていたのかと思っていました

その記念に設置した地図風のモニュメントが日出町のホームの柱に普通にあったのにもびっくり!

日出町の駅は何度も乗り降りしているのに気が付かなかったなぁ