今日も小田原競輪場本場へ
昨日すいていた特別観覧席も今日は結構入っていて
特観の客は初日は様子見で打たない人が多いのかな?

自分の車券は
初日負けてしまったので慎重に挑みました
外人レースも2つあるし何だったら今日はやめてもいいのかな?と
それでふと他の競輪場のF1も多いので注目選手の名前をチェックしていたら
好きな守澤太志が和歌山の準決勝9Rに乗ってるのを発見し車券購入を検討しました
一方で小田原の外人レース以外に買えるレースはないかな?と再検討した結果
和歌山9Rとほぼ同時刻のS級準決勝9Rの坂本亮馬を信じて買ってもいいかな?と思い両方買うことにし
さらに遡ってA級準決勝5Rも買うことにしました


そしてその結果は
3個レースすべて的中!
小田原5R   2車単35 ¥710     5点買い
和歌山9R  3連複 679 ¥2190   9点買い
小田原9R  2車単 57  ¥1450  6点買い

トリガミなしの快勝でした (^∇^)

余裕があるのでボスが走る小田原11Rを
ボスのライン3人の並び196 から
3連複169と高配当狙いで3連単169 (番手9内藤秀久のつきバテ狙い 倍率70倍くらい)を遊びで買ってみましたが
実際のレースはボスのライン3人で先行するも3番手の6亀井久幸が段々離れて結局9着でハズレました (⌒-⌒; )


そして今日買ったレースの中で一番気持ち良かった選手は和歌山9Rの守澤!
2伊早坂ライン2車と3松岡篤哉ライン2車が
牽制気味の先行争いで先行と番手の順番がゴチャゴチャになってスピードが上がらないのを観て
最終ホームから一気に追い抜いて果敢に先行し2着に逃げ残りました!
実際にレースを見ていて気持ち良かったです ヽ(´▽`)/
ちなみに1着は番手の6庄司信弘  
3着は1三宅伸 7小林大介 5伊藤大彦 の3車が際どくて
頭の位置だと5伊藤が優勢に見えて5絡みは買ってなかったので外れたか?と思いましたが
3着は7小林でホッとしました
それぞれの選手の体格や乗車スタイルが違うからでしょうがヒヤヒヤしました (⌒-⌒; )

ただ車券的に残念だったのが
6庄司が9守澤を差したこと!
6庄司は9守澤と比べて明らかに格下で勝負どころで追走できなそうな心配もあったので
十分穴のつもりで2車単96 も買っていたのですが
なぜか最後に差してくれちゃったんですよ…
自分が2車複にしとけばよかったんですがね ( ̄▽ ̄;)

あとこのレースで1三宅伸が西の自力もいるのに
あえて9守澤ラインの3番手を選択した判断力も見事でした!
4コーナーを回ったところでは961 で来てたんですからね
てっきり1三宅が最後突っ込んで来るか?と思いましたが
わずかの差ですが7小林と5伊藤に差し負けました
せっかくいい位置回って来れたのに
やっぱり徐々に力が落ちてきてるのかなぁ?
まだまだ上がって来てほしい選手なので頑張ってほしいですね