アマビエ--------!! | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

(Ⓒ水木プロダクション)

 

 

 

アマビエという妖怪がいるそうです.

 

水木先生・・・

 

なんてキュート!

 

 

 

 

 

 

 

 

アマビエとは・・・

半人半魚の妖怪。豊作や疫病の予言をすると伝えられる。海中より現れ「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」と告げて海に戻ったとの言い伝えがある。江戸時代後期に瓦版として取り上げられ、肥後(熊本)から江戸へと伝わったという。「アマビエ」という名称の目撃例は1種のみで、「アマビコ」という同種の妖怪の誤記であると考えられている。

 

 

そうです.

 

 

 

 

 

 

トキワセイイチ 氏による アマビエが来る↓

 

https://note.com/seiichitokiwa/n/n76bf6afeb12c

 

 

 

 

 

岩手にて、伝統的な工法で鉄急須などをつくられている工房、南部鉄器 及富さんではこのようなものもつくられたそう.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-632068/

 

 

 

 

これまでも、もともとやかんなどにいれて、鉄分を補給する補助アイテムとして、様々な形の同系のアイテムがあったそう.

 

 

 

これも、、、とてもキュート!

 

 

買っちゃいました・・・・.

 

 

 

 

はやくこのアマビエさんが、こんな時代もあったよね、と思い返せる時間になりますように.

 

みなさまもどうか、ご健康にお気をつけください.

 

 

共にこの時代を乗り切りましょう☆

 

 

 

 

僕も久しぶりに絵が描きたくなってきました.

 

 

アマビエ、描いてみようっと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨネダ設計舎ホームページURL  http://www.yonedasekkeisha.com/

 

Facebook https://www.facebook.com/yonedasekkeisha/?ref=aymt_homepage_panel

 

instagram https://www.instagram.com/yoneda_masaki/