20181107 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 


イメージ 1






イメージ 2






イメージ 3





20181107

3時半起床.

図面を引いて、9:00 F+NProjectの現場打合せへ.

10時からコメダ珈琲でサービスのモーニングを食べながら建主さんと打合せ.

12:30分松阪発 15:30東京駅着 16:30から飯田橋へ打合せに.

ビルの雲上、スカイツリーも見える. 写真を撮りたかったけど、同席の方々にご迷惑がかかるといけないので、、、やめた.

Projectの打合せが終わって、そのまま帰るのはもったいなかったので、上野の森美術館へフェルメールに会いに.

好きな建築. 夜の東京文化会館の前を通って.

水曜日は20:30まで美術館があいていてラッキー.

フェルメールが見た光. 捉えた光.
現実世界そのものよりも、一旦絵に落とし込まれていることで、光をとらえるフェルメールの眼、洞察力を体験できて勉強になった.

光が入る開口の在り方の違い、それがもたらす薄い陰、もしくは拡がり、光を受ける面、素材、背景、時折構図を引き締める前景、それらに加えて小さなディテール(椅子の金鋲だったり、真珠のネックレスだったり)が光の表現に幅をもたせていた.


上野駅の、高さを横断する鉄骨トラスがつくる領域が素敵.


23:10 松阪着.

この日列車で読んだ本.

わかりやすい相対性理論と量子論.

光速、重力. 時間は伸び縮みするらしい.


夜中、味噌ラーメンにバターをトッピングして食べて帰る.









株式会社ヨネダ設計社
ヨネダ設計舎ホームページURL yonedasekkeisha.com