20181029 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

イメージ 1




今年初めから始まった伊勢の一棟貸し宿Projectのプランを練る.

今回で数案目.

つくった模型は一体いくつだろう.

計画地は、伊勢神宮と月夜見宮を結ぶ神路通りに面した稀有な場所.

自分なりの神宮への解釈、日ごろ求めているアニミズムの建築化を、今ここで結晶化させようと意気込んだ.

世界中で、ここでしか体験できない時間をつくりたい.

first plan.会心の一撃が出た、と高揚してそれから数案話が進むも、

宿というプログラム上、家と違って、普段使われる人の使い勝手の 「慣れ」 というものに期待してはいけない.


目の届かないプライベート空間だからこそ必要な安全への配慮、台風の時に来られた方も安心して泊れる建物でなければいけない.

待ったがかかった.



今月末に控える次の打合せに向けた今回の案が出るまでに何日かかっただろう.

どれだけ机にむかった.どれだけ悩んで、逃げてを繰り返した.


日曜日. 今日こそは、とまた机に向かうもうまくいかず、


気分転換に1階のテレビのある、陽がよくさしこむ部屋で案を練る.

テレビの向こうでは大学女子駅伝が走っていて、頑張るすがたに泣きそうになった.


でも結局僕の方はうまく解けず、布団に逃げた.

夢にも仕事が追いかけてきて. うまくいかず悩む自分. 葛藤するシーン.


ここで逃げたら一生後悔すると、午前2時30 飛び起きる.



昨日少し見付けていた糸口から、するするとプランがつながった.



苦しんだけど、この瞬間が来て嬉しくなった.

どのProjectでもそうだけど、プランは簡単にできないことを思い知る.

きっとまた悩んで、この繰り返しなんだと思った.


でも、今はとてもhappyな気分.












株式会社ヨネダ設計社
ヨネダ設計舎ホームページURL yonedasekkeisha.com