20180123O-Project | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

20180123 伊勢市 O-Project



大工さんが丁寧に工事を進めて下さっています.


左官のカズさんも下塗りに来て下さって.




イメージ 5




2階




イメージ 2




2階から3階へ上る視線の先、天井のスリットが人を迎える.




そこでの営みと心の状態にあわせて、意図的に階ごとに空間の雰囲気をガラリと変えています.
 





イメージ 1




3階  鉄の四つ建て.


4つの部屋の領域を規定し、時としてつなげる4本の柱が遺跡のような雰囲気.






イメージ 6








イメージ 3




もともと3階建のビルにつくった第4層目.



右手の床の斜めの先は冬至の日の出に、


左手の斜めの先は夏至の日の出に


スリットの先は秋分、春分の日の出日の入りにあわせて設計しています.




ここに集うひと、住まうひとの心を宿らせる、意識の層.





白い余白.





ひとの心の中にもある、余白を想像して.






太陽の運行と建築をつなげることで、その下で紡がれる時間と人々の心が、自然と、万象につながっていることを無意識化においても感じれるように.







自然への畏敬と、われわれもまたその一部であることを.








イメージ 4