12月 中旬.
早いですね。。。。
師走.
そういえば、
「心を忘れると書いて忙しいと書く.
心は忘れたくないですね、」
と むかし一緒に働いていた品の良い同僚の女性 (Y澤さん 旧姓) がおっしゃっていました.
ということで、あまり言いたくないのですが、おかげさまで、年末は特にいそがしく、、、
Blogの更新もとどこおりがちで・・・.
そんななか、先日の日曜日、初めてのことに挑戦.
すっかり葉が落ちた我が家のアオダモ.


3男が何かをのぞく.

先日知人にいただいた、窯.(常滑焼!?とのこと)


家の中での焼きいもに挑戦.

点火!!


お、思いのほか、煙の勢いがつよく・・・・


天窓から煙が抜けるものの、、、

追い付かず、もくもく.
妻に
「せっかく洗った洗濯物がケムリくさい!!!」
と叱責される始末・・・.
焼きいもも失敗・・・.
この日は朝から知人の紹介で出版社の方が来て下さっていたのですが、ケムリくさい屋内で取材をしていただくことに.(焼き芋でおもてなしをしようと思ったのです、、、泣)
生活感満載の住居.
僕の住まい観はほんとにこれでいいと思っているんです、住む人住む人のスタイルで、無理しない よそ行きじゃない住まい。巣だと思っているんで、、、と言い訳はんぶんで言うと、
「米田さんちは情感があるとおもいます」
と編集者さんのうれしいお言葉.
午後から写真家の浅田政志さんにお声がけいただいて、家族一同、鳥羽水族館で撮影のモデルに.
セイウチに泣く3男.
とっても良い記念になりました.
ありがとうございました!


そんな日曜日でした.
忙しい、って、しっかり家族の時間を楽しんでんじゃないか!と自分につっこんじゃいますね.
あ、そういえば、事務所のトイレができました!

田園のTOILET.
地面には下草を蒔く予定です.(もちろん簡易的な囲いもつくります (笑))
ちなみにまだだれも使ってません.

数年前、美しかったころの我が家。
ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com