続・せんしゅうのこと | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

イメージ 1


先週の火曜日

中谷タケシさんのアトリエで、夕方から伊勢の件で打合せ.

めずらしく缶ビール4本飲む.

その後松阪のギタリストと、鳥羽出身の同年代建築家と伊勢の居酒屋で飲む.

終電を逃して、松阪まで深夜のタクシー.

(滅多にお酒飲まないんですが)




イメージ 2



先週の水曜日



宮川の上流  絵本作家の浦中こういちさんと打合せ.

おもしろい絵本がいっぱい.

前の白い本は、今描かれている新作.開いている状態で写真を撮ったら、もちろんまだ公開してはいけないとのことで、この写真はTAKE2.




イメージ 3




浦中さんは陶芸作品も作っていて、このライオン、欲しいなぁ・・・と.





イメージ 4





その後cafeトミヤマさんでみんなでカレー.

酒で傷んだ身体にしみ込む美味しさ.





イメージ 5



先週の木曜日


伊賀のプロジェクトの打合せ.

この案件で協力して頂いているnijiiro 稲葉さんと16:00遅い昼食.

ちょうど大阪の番組がこの大衆食堂に撮りに来ていて、エキストラ出演.

『うどん、混ぜてもらえますか~』

などディレクターさんから指示が飛ぶ.

(そういや、今日の朝放送とのこと.僕たちの地域では放送しない番組だけれど)



日曜日、一日読書にあてて、たくさんの積読本が消化.良い栄養になった.



日曜日読んだ本で印象的な言葉.

古山正雄さんによる、安藤忠雄さんの評伝『野獣の肖像』より





イメージ 6










”ボクシングをあきらめる時点で、ボクシングの教えを人生の財産として活用しようと決めたのだ。

「毎朝目が覚めるごとに、同じ勢いで戦いの場に飛び出していける自分をつくること.」”



この言葉に出会って、ぼくも朝、目をひらけたときの心持ちがひとつ変わった.





今週の仕事も昨日から始まった.




DAYS.