マンガ日記 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

今月は楽しみにしている漫画がたくさんある、と最近のブログに書きましたが、

22日がその発売日だったので、今月買った漫画コミックレビューをと思い、見返したら、

随分あって少し引き気味です.

そんなにマンガ読んでないで図面引けよ!と天の声が聞こえてきそうです。。。






イメージ 9





猫楠  南方熊楠の生涯  水木しげる


今月のはじめ、和歌山の南方熊楠記念館に行ったとき購入し、旅先で読んだマンガ.
南方熊楠を、水木しげる先生が描く.
自然を愛し、粘菌の研究した熊楠も、実は妖怪の世界(自然と霊界)を行き来していたのだと、水木先生.






イメージ 1



イノサン 6  坂本眞一  


フランス革命が舞台.代々死刑執行人の家系に生まれた主人公.

強烈な画力はもはや至極の芸術.

(その画力ゆえ、リアルな鮮血、苦手な人はヤバいかも)






イメージ 3




ハピネス 6 押見修造



現代のヴァンパイヤもの.前回の号から新展開なので、ワクワクでした.




イメージ 2



血の轍  1 押見修造



押見修造の最新作.いままで珠玉の青春の葛藤の物語を描いてきた作者の新境地.

今回はおそらく青春ではないですが、サスペンスっぽい.母の歪んだ子供への溺愛・・・.とてもヤバイ雰囲気が・・・。






イメージ 4



ジョジョリオン 16 荒木飛呂彦  


長寿シリーズマンガ、最新章.

いつみてもジョジョの世界観にはまり込んでしまいます.






イメージ 5



いぬやしき 10 奥浩哉


堂々 完結・・・感動した。




イメージ 6



ランド 5  山下和美


今、最新刊の発刊が待ち遠しい作品のひとつ.

ランド・・・.そういう意味のランドだったのか・・・。というのがわかりつつある最新刊.




イメージ 7



そして・・・


ランウェイで笑って  1  猪ノ谷言葉


毎週週刊少年マガジンで読んでいるにもかかわらずコミックが欲しくなった作品.

兄弟想いな内気な服飾デザイナーの少年と、背の低いモデル志望の女の子との夢を描く.

僕が言うことじゃないですが、このマンガ、絶対来ますよ!

こんなに気持ちよく、ストレートに勇気が出てくるマンガ、なかなかない.

(少年マガジンの連載作品なのに、中年の男性が購入するのが少しばかり憚られるようなコミック表紙ですが・・・。)





― 弁明 ―


念のため、、、わたくし、昼間っからマンガを読んでいるわけではなく、きちんと業務終了後、夜分に読んでございますので・・・・。





・・・。





イメージ 8




あ、それから、まだ読んでないけど、懐かしの 21エモン 4巻セットもこの前届きまして、少しずつ読んでいこうかと・・・。




漫画好きが垣間見えてしまうブログになってしまいました。。。

悪しからず・・・。