ぼくの夏休み 3 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

イメージ 1




20170717 (月)



トミヤマサンと一緒に、津市のcafe tayu-tauさんで開催されたがらくた市に.


出展されていたnijiiroさんのお店.


オモシロくて顔がにやけます.


出会ったガラクタを一部ご紹介.




イメージ 2





江戸 - 明治の手紙.  抽象画みたいな肌がステキ.






イメージ 3




和菓子?の型だったそう.ぼくんち、表札ないのでこれを表札にしようかと.


(この中に コメ も タ も はいってるでしょ.笑)






イメージ 4




本居宣長公の石膏型.


(すでに廃業されている 本居宣長型の鈴をつくっていた鉄工所さんより出とのこと)


時間が経った石膏のこの肌の感じもキュートです.






たくさんの良いガラクタと出会えたし、tayu-tauさんのハヤシライスも 月の温さんのかき氷もとってもおいしかった.


帰りにトミヤマサンと奥山銘木店と石水博物館に.


やっぱり半泥子さんの陶器、とっても良い.


作品も銘の付け方も.ユーモアがあって、それが作品を邪魔していないし、逆にもちろん名前負けもしていない存在感.




とても良い休日でした。。。。