20170602六月農園 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

20170602

六月農園 西川さん x cafeshiroiro 店主橋本さん x  ヨネダ設計舎 米田で進めている

三重県多気郡明和町 無農薬野菜 六月農園 小さなハナレ.

ゲスト棟.




上棟後も順調に工事が進んでいます.





イメージ 1



建主さんたってのご希望で決定したローゼ色の屋根.

心配していたより (すみません) ピンクじゃなくて、むしろしっくり馴染んでとても良いです.





イメージ 2







イメージ 3



古い工場で使われていたスチールサッシ(黒い部分)を転用.

なんでもできる多能工のスーパー大工、上村さんが、規格品の鉄部材でサッシ枠(赤い部分)をつくってくれました。

もちろん、Lアングルと角パイプのジョイントには防水圧着を施してあります☆






イメージ 4






うう・・・・キュートです。。。。







イメージ 5




下につける既製品の大きな3本引きのアルミサッシもひと工夫した設計をしました.仕上りにご期待ください((笑))





この日は、六月農園さんの野菜を並べるテーブルをつくっていただきました.




イメージ 6



三重県唯一の松阪木綿の藍染工場で数十年つかわれた天板.


いい味が出ています.


自然の藍.  無農薬野菜. 


とても親和性が良いです.



色合い的にも、この上に野菜を置くと、とても映えると思います.






イメージ 7

 

このハナレを建てるにあたって、解体した建物の古材を使ってテーブル脚を製作.

(上村さん、ホントありがとうございます。。。)




イメージ 9





西川さんと、橋本さん.


夕暮れ前の陽射しに映えますね。。。


西側に広がる田園の風景をつかまえるため、この室の平面形状を、田園側へと開く ハの字型 にして、視線と体感の流れを風景に導きました.









イメージ 8






工事はつづきます。。。。