20161227 AIさんち | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 


イメージ 1



20161227 松阪市築40年の家.

耐震、断熱、リノベーション工事がスタートしました.

ご主人さんが育たれた住まい.

年の暮れから始まった解体工事中は、壊されていく建物が悲愴な感じでしたが、大工さんが現場に入り、トンカチの音が空間に響きはじめると、現場の空気が明るくなりました.

住まいがこれから息を吹き返していくぞ、というような鼓動の音にも聞こえます.

空間を一新するのはもちろんのこと、築40年ですが、現行建築基準法の新築住宅にも劣らない耐震性を持った建物になるよう構造補強も行います.

耐震要素が仕上(インテリア)も兼ねるように設計、デザインすることで、建築費を抑える工夫をしています.

もう一点、隣接建物までの離隔距離が約1mと、狭いがゆえに今まで我慢していた1階の採光環境を改善した空間に生まれ変わります.




イメージ 2






イメージ 3


大工さんが陽光の下、手刻みの新しい梁を入れる.

静謐さを感じる光景.



イメージ 4



40前の新築時に祀られた弊串が屋根裏に.



イメージ 5


3月の完成に向けて、これからどうぞよろしくお願いいたします.

年明けはまず基礎補強工事からはじまります.