はにわ館 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

松阪市外五曲町 松阪市文化財センター.

先日、建築工事に際して、松阪市の埋蔵文化財について調べることがあったので、行ってきました.

今までこの施設には何度か調べ物に来たことがありましたが、この日は初めて隣接する『はにわ館』にも立ち寄りました.

松阪市内にある宝塚古墳(5世紀ごろ)の古墳から出土した、はにわたちを展示してあります.

最近知り合った愛知の古墳マニアの方が、

『松阪は国内でもめちゃくちゃめずらしい舟形はにわがある.3回行った!』

とおっしゃていたのですが・・・












イメージ 1


ドーーーーーーーン!!!!





こ、これはすごい!

モノスゴイ迫力.想像以上でした・・・!


思えば松阪市のパンフレットなどで時々見ていましたが、実物を見たのは初めてです.




イメージ 2





1600年前にこしらえられたもの・・・.ロマンを感じざるをえません・・・。。。




イメージ 3




すごい展示です.ちなみに入館料100円・・・.



自分が住む町にもおもしろいスポットはたくさんあります。。。


灯台下暗し。。。












ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
 
米田雅樹 三重県 建築設計事務所