20160419 - 0420 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 


20160419 - 0420


去年からみえ木造塾の運営委員をさせていただいていて、2016年度にお越しいただく講師の方々と事前打合せをする為に、出張に行ってきました.

今回打合せさせていただいたのは 竹中大工道具館 館長 赤尾建藏氏と住まいと環境社代表 野池政宏氏.

今年で13年目となるみえ木造塾では、毎年6回ずつ、木、住まいに関する様々な分野でご活躍されている講師の方々をお招きし、設計者、大工、工務店、森林関係者、製材社など、希望者にむけて講義を行っています.

2016年もとてもスゴイ講師陣で、今からとても楽しみです.

あと少しだけ受講枠がありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください.




19日、20日両日、講師の先生との打ち合わせが終わった後は、運営委員メンバーで近くの建築を見学に.




イメージ 3







イメージ 1







イメージ 2



竹中工務店  竹中大工道具館




イメージ 4





イメージ 5





箱木千年家




イメージ 6




大阪木材仲買会館




イメージ 7



何度か訪れている、大阪服部緑地 民家集落園.



いつ来てもこの宮崎県の家に惹かれます.





イメージ 8



みえ木造塾の創始者、陰翳の中の木造の達人たち。。。




イメージ 9






陰翳礼賛

光と陰 光の中の陰  影の中の光 光の中の光  影の中の影  


その場の状態をつくる相対的な関係.  


様々な知見と刺激を受け、とても勉強になった二日間でした.










ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所