読書 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 


人に薦めていただいて、この本を読んだ.


建築のエッセンス  齋藤裕 (2000/9 GA)



イメージ 1



ものすごい良書.


・・・聖書に近いです.


いつだったか、TOTO出版から出ている 日本の現代建築1985-2005年に掲載されていた齋藤さんの

舜居  という朝顔形の三次元造形された鉄板外壁で構成された建築を見た時、

この人は、こんなにも究極的にすごい建築をつくったら、次、つくろうという気持ちになるんだろうか、と思うほど衝撃を受けたことを思い出す.


そんな氏の哲学と知識が、二川幸夫さんとの対談形式で、材料、建築概念ごとの項目にわけて余すところなく凝縮されています.



建築を構成する空間論、概念論だけではなく、具体的な材料学の本としてもスゴイ本、だと思う.


繰り返し読み返していきたい.


合わせて、齋藤さんと二川さんのとんでもない知識、経験を目の当たりにし、



実際に建築を肌で感じること



建築を学び始めた頃のような貪欲さで、優れた建築を体験しに行きたいという欲求が湧き出るきっかけ、扉となる本でした.
















ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所