20160313 式年遷宮 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 


20160313


この土地に引っ越してきてもうすぐ3年.

ちょうど家屋の並びの順番で、この一年は早々に、この集落にある神社の氏子総代を仕りました.

そして、八雲神社の20年に一度の式年遷宮とも重なり、光栄なことに造営委員も兼任することとなり、忙しいながらもこの土地のこと、風土、歴史を大変勉強させていただく事ができました.

近くのあの丘は古墳だ、

とか

20年くらい前、あそこから古代の仮面が出てきて、それを地区が売っちゃったので、その仮面は今メトロポリタン美術館にあり、惜しい事をした、、、とか.


この土地に70年以上暮らしている長老たちにお話を聞かせてもらえた事に合せて、なにより、36世帯のコミュニティの皆さんの顔がつながったのが嬉しい.



昨日の夜行われた、遷座祭に引き続き、

今日、晴れて式年遷宮.





イメージ 1







イメージ 2






イメージ 9







イメージ 3









イメージ 4







イメージ 5












イメージ 8





イメージ 6




餅まき.




イメージ 7





ランドセルと青いタモの装備で張り切っているのが長男・・・.




仕事との兼ね合いもあり、色々大変なこともあったけど、とてもよい経験と勉強になりました.



20年この風土とともに.












ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所