設計 と 監督をさせていただいた 僕の先輩 Mさんちのお引渡しが完了しました。
敷地は森とお家に挟まれ、両隣からの採光は難しそうでした。

初めて敷地を訪れた時 裏の田丸城址の森を ケンチクに取り込みたいと思いました。

ご要望は、デザインデザインしてなくて、実は すごい建物 でした。

外観は最初からガルバリウム鋼板 シルバー と強く決まっていて、いかにも ガルバの家!! になりました。

各所のアクセントに、庇、ルーバー(Lアングルを使用)、手摺、物干し 等 たくさんの図面を引き、オリジナル品を製作しました。


一緒に買い付けに行ったカウンター。

ブラックウォルナットです。

ここで一杯が楽しみですね。
太陽の直射日光が入る南面が狭いので、一つの窓からたくさんの室に光が届くように工夫しました。
この和室と、収納は同じ窓から採光しています。



このオウチの中心的な場所。トップライトの光が降り注ぐ2階ホール。





2階のトップライトから、透ける床を通して1階に光を届けます。
LDKは雁行型にジグザグし、南面開口のハキダシ窓からの光を回り込ませます。



先輩の趣味のスペースです。
外壁からニョキッと出る出窓を製作し、森の景色を室内に取り込みました。



個人的に田丸城址のモニュメントが正面に見えるのがGOODですが、お施主様は見慣れているので無関心・・・。
ここから電車が見えるのです。



完成して、ここで読書するのが楽しみでした。(先輩、失礼します。)



Mさんご夫妻、ありがとうございました。今後共 よろしくお願い致します☆