今日は もう大小のお姉さんが帰国してしまう日です

スーツケースを預けてオペラ座界隈をぶらぶらします




ギャラリーラファイエットにクリスマスツリーを見に来ました


大きなクリスマスツリー🎄

右手に見えるのが グラスウォーク ガラスの廊下です


うっひゃ〜 スケスケで怖いです

日本式4階の空中へ 恐る恐る 踏み出します


怖すぎるって 一瞬で退散です


地上何メートルくらいかな?


こちらのグラスウォークは 無料ですが予約制です

なんでもコロナ禍に閉鎖されて以来 4年ぶりに使用されているそうです


ギャラリーラファイエット



ギャラリーラファイエットでは シャネルの口紅が45€(7500円)

日本で買った方が安いそうです…

(日本で買って こちらで売り捌くのが良いですか?)


ピエールエルメでは マカロンが4個で14.5€

マカロンが1個 なんと600円!

日本なら マカロン1個 600円てことは どんな高級店でもありえません!


デパートに行ったのに 帰国前にお土産を買うどころじゃありませんでした…日本円がバグっているようでした



バイバイ👋気をつけて帰ってね

留守番の猫に🐈‍⬛よろしく!


ロワシーバスも16.2ユーロに値上がりしてました

ここでも navigoが使えます



navigo デクーヴェルト(旅行者用)は 30ユーロ(カード代5ユーロ)にこちらも値上がりしていますが もしロワシーバスを往復利用するなら それだけで元が取れます


お姉さん達は月火水の3日間利用ですが ロワシーバスに片道とバスや地下鉄を7、8回は利用していますので 損にはなっていません

(2.1ユーロ×8=16.8ユーロ)


特にバスに乗るときには navigoがあると ほんとに便利です 

ないと しっかり調べておかないと どうしていいかわからないかもしれません パリの市内観光は バスに乗れると 体力の温存ができます


短期間しか利用しないから元が取れそうにない なんてことはありませんので パリを観光される方は必携と言っても過言ではないです


わたしは この後 木曜にパリの左岸を探検して 金曜にディズニーランドパリへ行くまで使ってますので 月→金 使い倒しましたよ