朝はラジエタースプリングスをぶらぶらして

ラジエータースプリングスレーサーにシングルライダーで乗りましたが 車の前後に乗れることもあるし 何より 待ち時間 ほぼ0です これは1度シングルライダーで乗ってしまったら スタンバイするのがバカらしくなりますね




グラカリのホワイトウォータースナック改めクラフトマン バー&グリルへ朝ごはんを求めてやってきました 

残念ながら11時5分だったので ちょうどランチに変わるところでした 指差したモーニングプレートは 下げられてしまいました…



グラカリのカリフォルニアアドベンチャーゲートのすぐ奥にあるので 宿泊ゲストでなくても立ち寄りやすいです

意外に朝イチから営業しているお店は少ないので朝ごはんの調達にも便利です


パンやサンドイッチ フルーツカップや丸ままのフルーツ 大きいサイズの牛乳は ずっと探していたのですが ここにありました

パンオショコラ2つ フルーツカップ 牛乳 ホットドッグで30ドル

1食が30ドルで済むと ホッとするほど パークの食費のインフレ率は高いです

部屋に戻って 遅い朝食にします



トマトスープがついて11ドルくらいです 食べ応えバッチリです


日本から ポーションタイプの甘いコーヒーの素を持参していました

100均のプラカップやフォーク スプーンも部屋で食事するとき用に持参していました

プラカップに牛乳をたっぷり入れて コーヒー牛乳にします



牛乳が日本と味が違うと思いますが(低温殺菌ならぬ 超高温殺菌?) コーヒーで割ると気になりません

朝はパンと牛乳たっぷりのコーヒーが日課なので 生き返ります

もっと早く調達すればよかったのですが この店の場所がちとわかりづらかったですね 名前が変わった という情報がなかったので アプリ見ても分からず キャストさんに尋ねて やっとわかりました


こんな容れ物も持参して アイスメーカーからもらってきた氷で 麦茶を製造していました
持ってきた16リットルのお茶も 全部飲み切りました これがなかったら うちは生きられなかったです ホテルに戻るたびに 水筒にいっぱいにして出かけてました

今回 部屋で食事も悪くないな と思いました
(食べたらすぐゴロゴロできるし)
節約できるところは節約していきたいと思うようになりました
 
WDWのフリーダイニングは魔法です

今回 ちょっと食費は計算したくないくらいかかりました


午後からは ランドへ この人に会いに行きました


ファシリエは上海で会ってファンになりましたが 映画ではただの悪いやつですね

どこに並ぶのか聞いたところ ウォークスルーと言ってましたので フリグリのようです が無事発見して 数人待ちであっという間に写真撮れました

昨日の ジャックとサリーのことがあったので お姉さん達は明らかに嫌がってたので 助かりました

この人とも 歩きながら パチリ







そして エントランスでは やっと



ミキミニと 念願のハロウィンコスで写真撮れました よかったよね〜






ずーっと このカボチャの前で写真撮りたかったのですが ずーっとフォトパスカメラマンがいて 自由に写真を撮れる日はありませんでした
アメリカの人は写真が好きですね いつ見ても大行列なんです…





夕飯は 安心安全のアールオブサンドイッチでいただきました




こちらも サンドイッチ ラップサンド フルーツカップ ソフトクリーム オレンジジュースで30ドルほどです

ほんと安心安全です



見てください こんなサービスあるんですね
前の人が 持たせてもらっていたので うちも とお願いしたら 風船を持たせてくれました

やり残したことはない?

まだ ちょっとあるかもしれないけど もう満足しました



そして最後のギャラクシーズエッジで ミレニアムファルコンに乗り この旅は終わります


さようなら ギャラクシーズエッジ

ライズオブザレジスタンス がオープンしたら またきっと戻ってくるよ