上海でも 多くの場所では カードで支払いができます JCBも問題ないようですし VISAかMASTERがあればどこでも通用します 


しかし電車賃とかお水が買いたい など 数百円の買い物にいちいちカード使いたくない…ですよね

ディズニーランドの中も ワゴンタイプのお店では カードが使えません アイス買ったりしたいので やはり現金は必要です


いくつかの手段で両替しましたので レートが良かった順にご紹介します

 

1位 ディズニーランドホテルのフロント 

                                         1元=16.67円

2位 インターバンク 1元=16.98円

3位 銀行が混んでたので ガイドさんと闇両替                                          1元=18.18円

4位 成田空港 千葉興業銀行 1元=18.60円


でした

ちなみに旅行時の為替は1元=16.8円くらいです

やはり 両替は日本でするより中国でした方がレートが良いようです 

ホテルのフロントは もっとも手軽な上に 為替レートより レートが良いくらいですね 意外と盲点です

千葉興業銀行は成田では レートは良い方だと思いますが(ネット調べ)闇両替よりもレートが悪かったです やっぱり最下位でした


一度にたくさんは両替しません 余った時に円に再両替すると さらに手数料がかさみますから 交通費+アルファくらいを国内で両替しておいて 足りなくなる都度 ホテルのフロントで両替してもらうのが良い と思いました


今回は 日本から1000元(17,000円)用意して行きました


{04ADA58E-CE11-4EC7-913C-7BAFDA3D1D2E}

磁浮に乗り 豫園で 小籠包食べて お茶を飲んで お土産買って 駐車場代払ったら 1000元で少し足りませんでした

銀行で両替をしたかったのですが 行列だったので ガイドさんが 1万円を550元に両替してくれました(闇両替!)

ディズニーリゾートの中では チケットやロイヤルバンケットホールの食事代など高額案件はカードで決済し 軽食代やお土産は 現金を主に時々カードだったりです


滞在中にもう1万円 追加で両替して 少し残して帰国しましたので 現地で使った現金は


2000元×17=34,000円くらいってことです


飛行機代 80,000円

ホテル代 94,000円

観光タクシー代 16,000円

市内観光 飲食 お土産  20,000円

上海ディズニーチケット代 2day 40,000円

ロイヤルバンケットホール 27,000円

パークやホテルのお土産 飲食代 20,000円

プレミアアクセス代 4,000円

フォトパス代 11,000円

タクシー空港送迎代 7,500円

往路 成田エクスプレス 10,000円

wifiレンタル代 3,800円

海外旅行保険 3,000円


空港で買った水 エビアン 500円

                                     総額  336,800円


くらいでした 思い出せるだけの概算なので カードで払って忘れてるものが少しあると思います


またも小さいお姉さんは 黙って後ろから付いてくる係だったので 最後に空港で財布を渡して水を買ってくるよう おつかいに行かせたら 買ってきたのが エビアン 500円でした まぁ…一人でできたね…としか言いようがありません


1人あたりにすると11万ですね  次回はどのくらいまで削れるかな〜 観光タクシーや市内観光代は確実にカットできます 


ロイヤルバンケットでは もう食事はしないと思いますが ラウンジで食事できない分 パークでの食事代が増えてしまいます


ハロウィンに行くなら お土産代が少し増えてしまうかもしれません


まだ半年あるから その間にまた行きたくなりそうです!