上海ディズニーランドホテルのキャンセルに伴う返金が無事に完了しました 実際 確認できるまでは ちょっと額が額なだけにヒヤヒヤものでした


直営リゾートは公式ホームページから予約するのが良い と思っていましたが 今回の値引き騒動の件で公式がベストとは限らないのかも?と思い調べてみました

現在 上海ディズニーリゾートのホテルは エクスペディアとかhotels.comのようなメジャーな予約サイトでは取り扱いがありませんが 中国系の Ctripが運営するtrip.comというサイトでは取り扱いがあるようです

{14302976-0484-4E74-8409-459CDD4F0751}

例えば 一番安い トイストーリーホテルのガーデンビューが 1部屋 室料+サービス料で1泊 13728円となかなかお手頃な値段です

同じ日に 公式ホームページから予約すると

{BC01A0D3-44D4-4AA5-980F-771A5A562DD5}

室料950元+サービス料15%→19000円です

私達は 3人なので 室料も3人で検索しています 
(私達は 母 大学生19歳 中学生14歳の親子です)

公式では10歳以上は大人となり 私達は大人3人になります 

公式ではトイストーリーホテルもディズニーランドホテルも 大人は1部屋に2人までが基本です 2人を超えると 1人につき200元のエキストラチャージというものが加算されます

なので 基本室料750元+エキストラチャージ200元+サービス料15%が1泊の部屋代になりますので もし大人2人なら 公式でも1泊 15000円となりtrip.comとの差額は縮まりますがそれでも安い!

一方でtrip.comは18歳以下が子供になりますので 私達は大人2人と子供1人です この辺が 部屋代が大きく異なる理由です (現在は子供の年齢が12歳までに引き下げられてしまいました 公式では10歳から大人です)

大人2人なら子供は1人でも2人でも 同じ料金で 最大定員の4人を超えなければOKでしたが大人3人になったとたんディズニーランドホテルでは お部屋がない と表示され トイストーリーホテルではコネクティングルームしか選べなくなります 1部屋に大人が3人は受け付けてももらえないと言う(しかもコネクティングルーム予約するよりツインルームを2部屋予約した方が安いので微妙です)

{CE380EB5-F7AB-46FC-B053-17E6BEB61090}



{DF5D6C36-CE0B-4ED6-8BA7-F0D995B9416D}

すなわち うちは 小さいお姉さんが18歳になるまでは子供としてtrip.comから予約するのが最安値の可能性が高く 18歳以上になると公式から エキストラチャージを支払って1部屋予約するのが安いことになります (今回はクラブレベルなので公式からになりました)

ご夫婦と10歳以上18歳以下(現在は12歳以下)お子さん連れのご家族などはエキストラチャージ回避の方法としてtrip.com知っておかれると良いかな?と思います

実は香港もかなり安いです(次に泊まりたい❤️)

{86B82CBA-ED91-4B7F-B616-A37073F8867C}

2泊以上で1泊 22408円です マジックアクセスのスペシャルオファーでなくても この値段です
ちょっと本当かな?と疑いたくなる値段ですね 予約の手続きを進めると 何か料金を加算されないか心配になるような値段です 

香港ディズニーリゾートは hotels.comなどでも取り扱いがありますので10泊貯めると1泊無料とかも魅力的ですね