先日  滋賀県大津市大石にある  寿長生の郷  に行ってきました。



自然豊かな丘陵地に  叶 匠壽庵の本社と工場があります。

山を開墾して、お菓子の原料を育てお菓子を作っているそうです。



梅の季節とか、ゴールデンウィークに行こうと思っていたのですが

イベントがあったりして 駐車場が混むのが嫌だったので 何もない平日に行こうと決めていました。




さすが平日とあって人が少ない!!



本来なら駐車場は1000円。

でも 苑内で使える金券、1000円分を貰えるので実質はゼロなんですが、


その日は駐車場係もいなくて 勝手に停めて駐車場の料金は払わず。














少し行くと セルフ販売所。


これは行きに撮った写真です。


帰りに 茄子を買って帰りました。


補給されたのか 帰りの方が お野菜増えていました。














長屋門







こちらから  三徳苑に入ります。




とても品があって素敵な 生花です。







先ずはホールに入ります。






前に来た時は  お雛様でしたが、季節柄 大将さんが飾られていました。





豊臣秀吉だとか。


とても古そうです。







お雛様はよく見かけますが端午の節句の飾りは珍しいのでは?


見事なお飾りでした。






そして  ホールにはもう一つ



能登半島地震の中から救い出された

奇跡の漆器 が展示されていました。






中には 箱が すす で汚れているものもありました。


ちょっと生々しくて地震やその後の火災の悲惨さを感じて怖かったです。









僅かですが  復興支援にお箸を購入しました。









こちらは、菓子売り場です。






私も夫も 叶 匠壽庵の  あも  が好きで 今回も買って帰りました。








長屋門から菓子売り場を通り抜けて 梅林へ…


前来た時は真っ白な花を咲かせていましたが






今の季節は、梅が実っていました。


あと少ししたら 梅狩り が出来るそうです。








お昼ご飯は  お食事・甘味処  梅窓庵にて。






夫は 親子丼セット。





私は ごぼうの天ぷらのついた お蕎麦のセットをいただきました。






ごぼうの天ぷらって あまり食べた事ないけれど

とても美味しかったです。





食後…


腹ごなしもかねて 苑内を散策。





こちらはヤギ農地です。






凛々しいお顔の ヤギさんもいました 🐐







こちらは ベーカリー&カフェ 野座



1階はパン屋さん。


2階はカフェ。


パン屋さんで  明日のパン  を買って帰りました。


明日のパン…って言うのは 関西人だけなんですってねー    笑






ここから 少し上り道。



山頂までは無理なので 梅林が一望できる 山のテラスまで歩きました。


小川が流れていて綺麗な所。


水の音が 癒されます。





心隠堂。





手作りのスプーンや食器、ガーデニング用品等

セルフの販売所です。





私は 猫の手のトングがとても可愛くて気に入ったので買って帰りました。






こんな山道を歩いて







山のテラスに着きました。





ここで 休憩。


先ほど あも と一緒に買った  閼伽井 という

きなこ餅に黒蜜をかけていただく お菓子をここで食べました。



信州の信玄餅に似ていますが、お土産と違って丁寧に作られた和菓子屋さんのものだけあって

とても美味しかったです。





ここからの景色です。







山のテラスから引き返しました。






古民家を利用した総合案内所。





その中のテラス席で  またまた 休憩。


目の前が竹林です。





こちらは栃木県日光の四代目徳次郎が作る天然氷を利用して作ったかき氷  氷室守。





なんか  とても贅沢な時を過ごす事が出来ました。



氷室守  も 柔らかい氷で 口溶けも良く、あんこと練乳の組み合わせがとても美味しかったです。




そうそう 11月に日光に旅行する予定があるので、

本場でも食べてこようと思いました。




寿長生の郷は滋賀県大津市にありますが 京都の宇治の方からも近いんです。



なので 休日はめちゃ混みします。





平日にのんびりと来れてホント良かった。


シニアも悪くないなーと思いました。