今日は子供の日🎏


電車の窓から見て    鯉のぼり…少なくなったなーと寂しく感じました。




今年は 誰も帰省して来ないので夫とGWを満喫しています。




昨日は 朝7時に出発…と決めて 車で🚗大阪舞洲のネモフィラを見に行きました。



前から 国営ひたち海浜公園のネモフィラを見に行きたかったのですが、

茨城県はハードル高すぎて無理‼︎


なので 大阪へ…



GWの渋滞は嫌だけど多少は我慢も必要と思い、でも少しでも緩和させるために早くに家を出ました。



そのせいか?渋滞もなく駐車場もすんなりと入る事が出来ましたよ。



到着したのは 9時過ぎ。

それでも凄い人で 続々と入場していました。






駐車場からネモフィラの会場へ…


駐車料金は1000円。

帰りに料金所があって 車の中から払います。
















こちらが 入り口。


中にはおトイレが無いので すませておく必要があります。



チケットは大人1500円です。







入ってすぐの景色。


ん‼︎


ちょっと想像していた ネモフィラ畑と違う    笑





ネモフィラがまばらなところと密集しているところがあり、


ちょっと来るのが遅かった感があります。



でも 海が綺麗でとても気持ちの良い所…





この辺りのネモフィラは密集していてとても綺麗でした💕





写真に木の影が入りますが とても綺麗。









ここの キャラクターの名前は  ネモにゃん。











ネモにゃん   こちらにもいました。




















こちらは キッチンカーフェス開催会場。

人気のキッチンカーが大集合。


飲食の持ち込みは禁止なんだとか。






この奥に見えるの…わかります?


陸続きに見えますが向こうは夢洲。


そう 今話題の大阪万博の会場なんです。


建設中なのが見えますねー。






ネモにゃんショップで ブルーアイ というソフトクリームを買って食べました。




スッキリ‼︎ 美味しかったです   😋










このテントの下がネモショップ。


先ほどの アイスやドリンク。ネモにゃんカステラやグッズ。

お土産等が買えます。






ネモフィラって

なんて可愛いお花なんでしょう 💕





ゲートをくぐって ネモフィラ祭りを後にしました。





このお祭りは  4月6日から5月6日まで。


来るのが遅かったかも知れませんね。


でも綺麗だったし 雰囲気がよくわかったので来れて良かったです。


明日で終わりなんですねー。




せっかく ここまで来たのだから…ともう一つ遊んで来ました。



皆さんなら 何処を観光しますか?