皆さん今日もお目にとめて頂き

ありがとうございます😊

 

透析25年めのアラ還おばちゃん

        もあな🐚🐢

が日々の思いを綴っています😊

 

 

今回は糖尿病②です

 

糖尿病には種類があるので

治療方が種類によって違います

ですのであくまでも

もあなの体験談として

お読み頂きます様に

お願い致します

 

 

糖尿病って

 

何の症状もないんです

最初の頃は

 

ただ口渇感はハンパない

コントロール出来てなく

血糖値が高いからなんですけどね

 

だからまあ飲むわ飲むわ🍹

糖分タップリのジュースを

飲むわ飲むわしちゃうんです💦

(私だけかも💦)

 

 
 
 

 

昔は

ペットボトル症候群

と言ってました

(聞いた事ある方も

いらっしゃるかな?)

 

喉かわくから

お茶や水と言ったカロリーゼロに

すれば良いのに

 

 
 
 
 

 

 

コーラ・サイダー・午後の紅茶

簡単に言うと砂糖ジュースを

大量に摂取します

お茶・水もガブガブします

 

今はお茶・水のペットボトルがたくさん売っていて

味も良い

カロリーゼロの炭酸飲料も

比較的美味しいけど

 

昔は……😓

 

そして甘いジュースは

美味しいんだもの~

 

 

 

 

ひっきりなしに喉が渇くから

ひたすら飲むんです

 

トイレもたくさん行きます

多飲多尿状態

 

この間に

1回目の結婚にピリオド

【離婚話はまた改めて😅】

 

建築内装関係の仕事していたから

食欲旺盛

ガッツリ食べてました

 

 
 
 

 

この頃

型なのか     Ⅱ型なのか

はっきりとした答えを

もらえてなく

それでも強化療法で

日に4度打ちだけど

守るわけないじゃん生活😲

 

インスリンのタイプもペン型に

代わりましたが

 

 

 
仕事帰りに飲んで遊んで

 

打ち忘れは

しょっちゅうでした

 

あっお伝えして

おきますが

誰もが必ず

不摂生したら

糖尿病になるわけではございません

 

糖尿病にならなくても

不摂生生活は

お控えになる様

おすすめいたします

 



そんな生活を数年過ごしたある日

 

職場で図面を見ていると

右目に綿ホコリが

ついてるみたいに

部分的に見えないんです

 

手で擦っても

洗っても取れないんです

 

 

曇りガラスが部分的に目の前に

あるような

 

 

 

なんだ?

疲れ?

 

まだこの瞬間は

眼底出血を思いもしてません

 

一晩寝たら治るっしょ

と気楽にいたら

治らなかった😓

                

 

タイミングよく❔

数日後に内科外来受診が

あったので報告

 

大学病院だったので

眼科外来に回してくださいました

 

(恐ろしい時間、待たされた記憶があります)

 

部分的に欠落して見えないけど

視力はありました

検査は散瞳(瞳孔を目薬で開く)して

眼底を見ます

はいしっかり出血してました

(硝子体出血)

 

そのまま造影剤を点滴しながらの

写真撮影

(初の造影剤は気持ち悪くなったなぁ)

 

その後別日にレーザー治療が

開始されて行きました

 

カチッカチッと音がする度

目に光が飛んで来る様な感じが

するだけの治療ですが

 

目をバッチリ開けておかないと

ダメ

とか緊張もあって

疲れた覚えもあります

 

少し目ん玉がむくんだ様な感じが

するけど明日には治まるから

大丈夫だよ

 

と言われたけど

目ん玉浮腫むんだぁ

と他人事😅

 

 
 

 

 

この後、眼底出血が

広がり

治療の限界的な事を

言われ

失明  するかもしれない

 

絶望的な状態

になることを

私はまだ気付いて

いませんでした

 

 

取り敢えずレーザー治療で

進行は一旦おさえる事が

出来ましたが

 

とにかく糖尿病のコントロールが

大事と伝えられました

 

ここまで来ても私の中で

今1つ糖尿病に向き合えていない

自分がいました

 

もちろんインスリンは規則正しく打つ様にしましたし

日々の血糖チェックもしました

 

 
けれど今1つ2つ3つ……🤔
足りなかったと思います
 
ある眼科外来の日
レーザー治療だけでは足りないので手術をしましょう
ですが
その手術で失明するかもしれないです
と………
 
手術して失明
 
えぇ
 
なに~
 
じゃぁ手術しないで
今を楽しく生きて失明する方が良いの?
 
と色々ずっと
悩みながら
日々を過ごしていた時

奇跡的な出会いをして
私の失明の恐怖を
拭い去り
回復の手術をして
くださった
眼科医と
巡りあったのです
 
次回この続きを
お話しますね☺️

 

私の様に酷くしてしまっても
 
糖尿病と言われたばかりの方も
ここからの生き方に
ちゃんと方法は見つかります
 
私は自分に甘くて
我慢の足りない
人間です

だから今
これだけの病と向き合ってるのは
自分のせいです
 
だから辛くても苦しくても
痛くても
笑って乗り越えたいんです
 
先に逝った母ちゃん父ちゃんに
頑張って生きたね
って抱き締めてもらう為に🤗
  

最後まで読んで頂き

ありがとうございます
💓💓感謝します💓💓

 

目も大事🙆
とぅるとぅる✨✨
もね☺️
友だち追加