餃子の消費量がが日本で宮崎県が1位になったというので、みんなに「餃子有名?」って聞いてもあまり良い返事が返ってこない。

都城の方のテイクアウトが圧倒的に有名らしく、家族の中では週に1~2日が餃子の日位になっているらしい。

コロナもあって、家ご飯増えたから消費量も増えたのかもね。

 

でも、宮崎市で「餃子と言えば?」って聞いたらここのお店の名前が出てくるから気になって昼間に行ってみた。

image

 

「ぶたまん」さん。

ん~~、あきらかに観光客はいなそうな雰囲気。

昼間営業中でもちょっと怖いなぁ。。。

image

 

ビールお願いして、餃子を頼んでみた。「白菜餃子と普通の餃子」600円。

image

 

なんてことない焼き餃子が来た。けど、手前と奥で種類は違う。

皮は厚め、ジューシーな餡ではなく肉肉しい。モチっと!

という日本語が合っているかと。

image

 

つまみ、というより、オカズですかね。

というのが感想でしたけど、何事も経験!ご馳走さまでした。

 

ぶたまん餃子 / 宮崎駅
昼総合点-