また、危険な聖地に足を踏み入れてしまった。。。

大門くろぎ。高級食材カウンターで知られる有名店ですね。

 

この日も、明石の鯛やら、閖上の赤貝やら、特大ハマグリ、

銘柄豚、奈良の花山椒、鼈にいたるまで、ピンの食材が揃っておりました。

 

価格は高いのわかっているので、ビビるより楽しもうと割り切って、「美味しい生ビール」からオーダーしましたよ。

お食事の始まる前の食前酒は「龍」

漆の盃で美味しく頂きました。さて、お料理のスタートです。

 

・うすい豆と桜の花

・立派な鳥貝の炙り

・フレッシュすぎるホタルイカの沖漬けさん

 

・蕗の薹ゴマ豆腐 山葵添え

・鼈唐揚げ
image
image
・卵黄と雲丹の稲庭うどん キャビア 花山椒
image
・グジのお椀 道明寺
image
・特大赤貝、タイ、本マグロの造り
image
image
・黒木大将から手渡し唐墨餅
image
・八寸 筍若芽和え、子持ちやり烏賊、トマト漬け、空豆。
image
・こしあぶら天ぷら
image
・タチウオ南蛮漬け
image
image
・とんかつ、自家製ソース、花山椒
image
・鮪と卵黄、タルタルかけご飯
image
・ホタルイカと新生姜のご飯
image
・プリンと小豆のかき氷
image
・わらび餅
image
 
お出汁は熱々、お味もしっかり目。京というよりは江戸料理ですね。
鳥貝にホタルイカなんで、お酒漏れていたんじゃない?って位にあっという間に冷酒おかわり。
写真以外にも色々飲みました。
 
焼き胡麻豆腐は熱々の状態で頂くので、口の中が大変。。。
けど、スペシャリテですものね。
 
運ばれてきた鼈の唐揚げが美味しくて、ついつい大きいサイズなのに2個完食。
1個持ち帰れば良かったなぁ。。。と食べた後に思ったけど後の祭り。
 
でもって、卵黄と雲丹の稲庭うどんたっぷりのキャビアと花山椒。
これが本当にヤバいわけです。天かすが良い繋ぎになってマーベラス!!!
 
腹パンで食べきれなかった分はお弁当にしてくれます。
それ以外にもお持ち帰り用のご飯まで。
翌日まで楽しませてもらえますが、これだけの高級食材、3日間に分けて食べたい位でした(*´▽`*)
ご馳走様でした♪
image
 
 

 

くろぎ懐石・会席料理 / 大門駅御成門駅浜松町駅
夜総合点★★★★ 4.6