駅から3分位。2階に出来た「鈴ひろ」さん。
店主の名前が「鈴木ヒロシ」さんなのかな?と聞いてみましたが、まったく異なりました笑。
 
店内はL字カウンターとテーブルが1席。
やってきたのは台風後の平日。人通りもほとんどない練馬でふらりと立ち寄らせてもらいました。
店内にはお出汁の香りと、ごま油の香りがほんのり。お腹が空いてきました。

カウンターに座ってメニューを吟味。

一品料理もありましたが、その日でもオーダーできるコース料理も発見。

3500円のコースをお願いしました。

 

・サザエの煮物

 

・茄子揚げ出し

 

・自家製ホヤ塩辛と、生ホヤの2種盛り(追加:550円)

 

 

・お造り盛り合わせ

 

・焼きサンマの肝おろし

 

・低温料理鶏レバー

 

・名物鯵フライ(骨せんべい付き) 酢橘と大根おろし醤油でさっぱりと

 

 

・牡蠣の燻製

 
ホヤは気になって何が2種なのか聞いてみると、生のホヤと、自家製の塩辛だっていうから追加。
それ以外のこのコース構成で3500円とは脱帽。どのお料理も美味しくてお酒が進みます。
〆は本当はこの日、しらす御飯だったんですけど、日本酒を飲んでいた私に「御飯がいいですか?つまみに変えますか?」とお声がけ頂き、つまみにして頂きました。
酒のみの気持ちをわかってくれてる~~~( *´艸`)
 
店主の伊東さんは、新橋や京橋などの和食店での経験を持っていて、お魚など本当に詳しいです。
なかでも、鯵フライで行列のできる「京ばし松輪」さんでの経験もおありとのことで、鯵フライは看板メニュー!
練馬にこんな良いお店があったんですね♪
 
ランチも考えるとおっしゃっていましたが、「19時までの来店で1000円ちょい飲みセット」とかやれば良いのに。
表のメニューにそんなのが書いてあると、初めてのお客様でも寄りやすいかもね♪
私はちょこちょこ寄りたいと思います。

鈴ひろ割烹・小料理 / 練馬駅桜台駅豊島園駅
夜総合点★★★★ 4.0