「銀座くどう」
徳うちやまの工藤さんが店名も場所も変えて新店をOPEN。
 
東銀座の駅からほどない場所は、1階に井雪がもともとあった場所のビル。
まだ店舗は殆ど入っていませんが、綺麗なビルです。
 
3部屋は全室個室。個室といっても完全個室ではなく、キッチンを囲むようにお部屋があり、
お部屋からは厨房が見えるので、個室と言っても工藤さんと時々目が合いますwww
お食事のペースもそのあたりから確認してくれているようで、テンポよくサーブしていただけました。
 
{8D727338-0A75-4316-8A59-208153C9FB43}

 

●蟹、うるい、ポン酢ジュレ

{69A2AE5D-1C14-4C94-B04F-D7E6892E646D}

 

●すっぽん春巻き

{2D048B91-F21C-41CD-B550-E9215370F6E8}

 

●白子飯蒸し

{728E2F8C-C053-4261-9835-40A505B5B1ED}

 

●聖護院大根と分葱

{43EA46EE-DB0A-4250-9367-CDFA6109D361}

日本酒はオールドバカラのグラスを選ばせてくださいます。

どれを見てもうっとり。。。

{4B657E42-CA4F-429C-8093-1C723503938E}

 

●ヒラメのお造り、白子ソース

{A34E329E-8AEA-4A77-8093-EF0462622268}

 

●ノドグロ、甘鯛のマツカサ焼、菜の花胡麻味噌和え

{BBA54149-38A7-44D9-A1BE-7CD54D0C44FA}

 

●牛、筍、木の芽

{FE0A2656-A989-4FB3-B3B6-7BD6BD3229F6}

 

●牡蠣と玉ねぎの味噌鍋

{67D8DE1C-F443-4D2F-86B3-A5609B75020E}

 

●炊き立てご飯

{132EA476-24B1-4244-80FC-83C2885DB672}

 

●鯛茶漬け用の鯛と

{4599667F-D3A3-4266-BD07-A51244621161}

 

ご飯も鯛も、おかわりのご用意があります。

なので、ついつい鯛までおかわり。

{B8F2467A-5C46-4000-A9D9-9A7B56202A10}

鯛そぼろまであるので御飯が進む。。。けど苦しい。

{2E75A224-F503-439B-8215-78267F19F0A5}

 

●最後は鯛、タレ、お茶をかけて鯛茶漬けに

image

 

●イチゴとヨーグルトのシャーベット

{8706FFFF-974C-46DD-9592-C4168AA0267F}

 

●くどうの黒糖プリン

image

image

パッケージが可愛らしくて本当に素敵♪

クリーミーで美味しかったなぁ。

とっても苦しい。。。

 

お会計はビール、日本酒を1合いただいて、3万円弱。

image

そして、お食事に使ったお箸とひざ掛けを頂きました。

 

全体的な完成度はもう少しかなぁ。と思う所もありましたが、この先ちょっと楽しみなお店。

ヒラメのお造りに鯛茶漬け、と。どっちにも白身のお刺身が結構な量で提供されたので、

ご飯は炊込ご飯の方が嬉しかったかな。

銀座くどう懐石・会席料理 / 東銀座駅築地市場駅銀座駅
夜総合点★★★★ 4.0