明けましておめでとうございます門松

今年もどうぞよろしくお願いします。


大変遅くなりましたが、

ギリギリ松の内ということで、

念頭のご挨拶をさせて下さい。


トップの写真は、今朝作った七草粥です。

お粥には小さく切ったお餅も入れました。

春の七草はセットになってる便利モノを利用。



熱々の七草粥、しみじみ美味しかったです。


‥‥‥


以下は自分の記録として。


今年のお正月のお花は12月26日に

お稽古して頂いたものでした。

(写真は元旦の朝)

竹の器もくま先生と旦那様の手作りで、

器だけでも凄い大作でした!


1段目をアップにするとこんな感じで、

多種多様にいっぱい入ってます。←

わたし的にはグリーンのアンスリウムが

お気に入りでした!


玄関に直置きしようと思っていましたが、

ひっくり返しそうだったので、床の間で。


玄関にはこちら。


12月29日が急遽お仕事になり、

その帰りに最寄り駅のお花屋さんで

購入したものです。

(花瓶に入れただけ!)

こちらはシンプルに。

姫りんごも置き合わせで。


‥‥‥


1月2日は娘家族が来て新年会。


曲げわっぱには、市販のハム、蒲鉾、

帆立うに数の子。

昆布巻きと伊達巻は手作りです。


伊達巻をオーブンで焼いてみたら

伊達巻の茶色が出ず、残念。

でも、🌕みたいで良いかな(ポジティブ)

お歳暮に頂いた「帆立うに数の子」が

感動の美味しさでした!

他、なます、洋風栗きんとん、黒豆も手作りで。


おにしめ。

写真を撮ってる時にレンコンを

入れ忘れた事に気付いたという。(初ボケ)


帆立と海老のお刺身。


仙台牛のすき焼き用を焼いて市販のタレを

絡ませたもの。


お雑煮。

今年は鶏ガラでスープをとらず、

市販の比内鶏スープを使いました◎


皆んなで食べて飲んで、

賑やかな新年会でした。


‥‥‥


1月3日は初詣。


耳石めまいもほぼほぼ良くなりましたが、

「運転再開は三が日過ぎてから」と

決めていたので、

自宅からバスで近くの神社へ。


お正月に来たのは初めてでしたが、

沢山の参拝客で賑わっていました。


無事に参拝できて良かった!


‥‥‥


夜に「三日とろろ」。


正月三日にとろろを食べて

「風邪をひかないように」という

こちらの習わしでした。


以上、駆け足ですみません!