告知させてください


12/21 10:30〜12:00

川崎市幸区にあります

『幸盛HOUSE』にてイベント開催します


幸盛HOUSE

場所:神奈川県川崎市幸区下平間48

対象:お母さんであれば誰でも参加可能

お子様連れでも構いません

当日参加でも可能!!

内容については下の欄を参照ください




申し込みはこちらから⬇️



 ​自己紹介


私には小3と小1の子供がいます

 

個人的にはこう言う言葉は使いたくないけれど

お姉ちゃんはADHとASD混合おまけにHSP

 

弟くんはASDがあります

かなりプライドが高く

こだわり派、おまけに頑固です

 

2人とも個別級へ通っています

 

私も診断名はついてませんがお姉ちゃんと

同じタイプなのでADHDにHSPもあると思います

思いますではなくあります

 

横浜市鶴見区でビジョントレーニングスタジオ

「どれみのびじょん」を運営しております

 

このブログはアラフォーおばさんの

どれみのびじょんであったこと

どれみのびじょんに関わるお知らせ

 

子育てのこと、悩み、考え

 

大好きなねこのこと

など…

 

誤字脱字、変な日本語などを

見つけながら読んで

いただけてたらと思います

 

どれみさんの思いなどを徒然日記として

配信しております

 

お付き合いください


 ​イベント内容

なぜこの企画をしようかとの経緯


お母さんも赤ちゃんも出産は

本当に命懸けです


みんな本当に十人十色

同じお産はないって言うほどです


今回は出産のエピソードを話して

みようかと思いました


これが好評であれば第2、3回と

続けていきたいです


もちろん私も二人子どもがいますが

二人とも壮絶しぎて

それぞれの出産体験があります





あぁ〜みんなとお話したいです!

妊娠中も不思議体験もしてます✨

これもお話ししたい!!


申し込みはこちら⬇️

https://gforms.app/r/UEeqIIB



私は産婦人科での経験はありませんが

看護学生の時何度か実習でお産の現場に

立ち会いました

普通なら本当にできない経験ですよね✨


お産の経過などを見なきゃ

いけないはずなのに

生まれた瞬間感動して泣いてしまい

先生になんで大事なところ見なかったの?

って怒られた経験もありますガーン

私のことを知っている人は

まゆちゃんらしいね!って思うはずです


自分の母子手帳を見た時に

壮絶な内容が記載されていて

本当に大変なお産だったと

感じさせられました

※自慢になりますが看護師の知識が

あるからこそ読み取れる力があるんですよ!!


ビジョントレーニングをしていて

目のことのほかに

発達のことを重点的にアセスメントします


皆さんなかなか知らないようですが

お腹の中に赤ちゃんがいる時や

出産の時の状況によって

いろんなことが評価できることに

最近気づきました


これが重要なアセスメントポイントなんです


例えば帝王切開で産まれた場合

発達の段階で本来通らないといけない

段階を体験していないので

ここも評価ポイントの1つになります


帝王切開で産まれた子は

結構触覚系につまづきがある子が多いです


異常に過敏だったり逆に鈍感だったり

冬場でも半袖短パンの子が多い印象です


なので感覚刺激が多めのトレーニングに

してみたりもします


宣伝になりますが

どれみのびじょんは一人一人を

しっかりアセスメントをして

トレーニングをしております


ぜひ遊びに来てください

https://doreminovision.com/08/21/triallesson/


今回もお付き合いいただきありがとうございました


ぜひ12/21のイベントにいらしゃってくださいニコニコ

お話ししなくても

聞いていただくだけでも大丈夫です

https://gforms.app/r/UEeqIIB