まえまです。
第2期雀魂学生麻雀リーグのレギュラーシーズンが終わり、数日が経ちました。
まずは皆様、お疲れ様でした。
そして、準決勝進出チームの皆様、おめでとうございます。
ご存知の方も多いと思いますが、
僕が所属していたチーム「SOLO」は
最終順位9位で惜しくも準決勝進出を逃しました。
【第2期 #雀魂学生麻雀リーグ】
— 学生麻雀連盟 (@gakujanren) December 6, 2022
第9節が終了しました
準決勝に進出する8チームが決定❗
準決勝は12/10(土)17時配信開始🎬
どのチームが決勝に駒を進めるのか🔥
ゲストは #鈴木優 プロ(@yu_suzuki_ABC)です❗
お楽しみに✨
🔻第9節アーカイブURLhttps://t.co/caEzhMxI34 pic.twitter.com/KqDAwzd4tJ
正直、めっちゃ悔しいです。
一時期首位に立つほど調子が良くて手応えがあったこと。
強い学生達ともっと競い合いたかったこと。
そして、リーグ戦に出てるのがめちゃくちゃ楽しかったこと。
準決勝、決勝で打ちたかった。
![]()
最終節。
僕は2試合目と3試合目に出場しました。
準決勝進出ボーダー内で渡されたバトン。
2試合目。
牌譜
ボーダー争いチームに厳しい条件をつけたい
+
準決勝にポイントを持ち越したい
と意気込んで対局に挑んだ早々、
東発で18000の放銃。
放銃した相手が知り合いだっただけに「は?赤3?なんやそれ笑」って。
でも、あの
は自分の打ち方的に何回やっても打ち込んでいそうだし、
放銃した相手がよくなかっただけで、
うまく切り替えて3着だったのはよくぞ耐えたって思いです。
3試合目。
牌譜
焦りと、不安と、プレッシャーとで、
本当にぐちゃぐちゃな麻雀を打ってしまったというのが所感です。
後から見返して、
あり得ないような放銃もミスもした。
満貫放銃でラス目になってから、
思考停止してどうしたらいいかわからなくなった。
他家の手も全く読めなくなった。
調子の悪い時に徹底的に乱れるという自分の弱い部分が出たし、
自分の力不足、経験不足を痛感しました。
3試合目終了後は、
不甲斐なくて、
チームメイトに申し訳なくて、
今までにないぐらい麻雀引退や、って思いました。
![]()
でも不思議なもんで、
次の日の朝にはやっぱり引退撤回して段位戦潜ってたんですよね。。。
復活したからには
もっと練習して強くなって。
あと精神力も身につけないとだめだね。
2ヶ月間一緒に戦ってくれたチームメイトには本当に感謝しかありません。
ありがとう。
許されるなら来年もこのチームで
全員が彼女作って「DUO」になって
リベンジ出来たらいいなって
そう思います。
最後になりましたが、
雀魂学生麻雀リーグの準決勝は
本日12/10 17:00よりYoutubeにて放送されます。
最強戦の裏番組になりそうな感じですが、
決勝進出をかけた学生の熱い戦いを見届けましょ
【第2期 #雀魂学生麻雀リーグ 準決勝】
— 学生麻雀連盟 (@gakujanren) December 9, 2022
明日12月10日17時より配信スタート❗️
レギュラーシーズンを勝ち抜いた8チームが出場し、決勝進出の4枠をかけて競います。
お見逃し無く✨
【出演者(敬称略)】
実況 #咲乃もこ
解説 #綱川隆晃
ゲスト #鈴木優
🔻配信https://t.co/4B3ynV1hsB pic.twitter.com/SaLI4wE962