紫外線量は国、地域、季節で異なります。
日本はだいたい3〜10月は注意!
特にシミ、シワ、たるみの原因に🥲
紫外線で知っておきたい2つの数値は、
「日焼け止め数値とUVインデックス」
▪️紫外線による肌トラブル
・シミ
・シワ
・たるみ
・ゴワつき
・くすみ
・乾燥
・ニキビ
▪️日焼け止めの数値目安
今の生活スタイルに1番当てはまるものに合わせて、
SPFとPAの数値をみる。
・SPF10〜30 PA++ (室内中心、短時間の外出)
・SPF30〜50 PA+++(買い物や散歩など短時間の屋外活動)
・SPF30〜50 PA++++(スポーツなど長時間の屋外活動)
・SPF50+ PA++++(海や山の炎天下レジャー)
▪️今いる地域のUVインデックス(紫外線指数)を知る
UVインデックスとは、WHO(世界保健機構)が紫外線の強さを5段階に分けたもので世界共通。オゾン層破壊で地上に到達する紫外線が増加し、浴び過ぎると皮膚がんや白内障になりやすいと言われている。
・11+ 極端に強い
・8〜10 非常に強い
・6〜7 強い
・3〜5 中程度
・1〜2 弱い
3から日焼け止め推奨。
6以上は帽子などで日差しを避ける工夫を。
8以上は日中の外出は控えたいレベル。
UVインデックスは平均10〜12
タイ在住中はキールズの日焼け止め兼下地SPF50 PA++++を使ってました😘
——————————
自分で美肌はつくれる💮
正しいスキンケアで肌荒れ改善!
カウンセリング経験と美容知識をもとに発信👩🏻🦰
——————————
(※レビューは個人の感想です)
Instagramで発信中!
気軽にのぞいてみてください