ファンデーション塗布で同じパフを使い続けると、
2週間ほどで細菌が2万個に!?

汚れたパフで自ら顔中に菌をのせてる🥲…
ニキビや肌荒れの原因になるのも納得!



▪️2週間に一度は洗う
スポンジクリーナー(または食器用中性洗剤)で洗いましょう。
アルカリ性洗剤や漂白剤を使うと、パフの抗菌防カビ効果が落ちたり、パフを傷めて硬くなったりするのでNG

▪️スポンジクリーナーの使い方


①パフを濡らさず、両面に直接クリーナーを出す。
②濡らさずに、全体にクリーナーを馴染ませる。
③少量の水を足しながら、やさしくもみ込んで汚れを浮き出す。
④たっぷりの水で洗剤のぬめりが無くなるまでしっかりすすぐ。

⚠️クッションパフを洗う時は、爪で傷をつけないように。
⚠️食器用中性洗剤で洗う場合は、パフ全体を濡らしてから洗う。

▪️パフの干し方
清潔なタオルを敷いて、パフ同士を立てかけるように陰干し。(立てかけれない場合は置いてもOK)

⚠️生乾きだと菌やカビが繁殖するので、内側までしっかり乾かすのが大事!

▪️新しいパフに交換する目安
洗って使ってを繰り返すと服と同じく劣化は起こります。
使い心地やパフに変化があったら交換を✨
・硬くなった
・弾力が無くなった
・亀裂が目立ってきた
・洗っても汚れが落ち切れない

基本は「汚れたら洗う、劣化したら買い替え」😘
——————————
自分で美肌はつくれる💮
正しいスキンケアで肌荒れ改善!
カウンセリング経験と美容知識をもとに発信👩🏻‍🦰
——————————
(※レビューは個人の感想です)

 

 

Instagramで発信中!

気軽にのぞいてもらえると嬉しいですウインク