博多で宿泊していたホテルの近くに、

如水庵の本店があってお土産買いにグラサン

 

筑紫もちだけ買うつもりが、

フルーツ大福に惹かれて笑

 

老舗菓子の如水庵

博多で創業した歴史あるお菓子屋さん。

人気土産の筑紫もちしか知らんかったけど、

数店舗でフルーツ大福も買えるらしい!

 

【場所】

如水庵 博多駅前本店

 

【住所】

福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19−29

 

手作りフルーツ大福が美味しい

職人が毎日店内で作ってる大福は、

味にも質にもこだわってるのが伝わります気づき

 

●筑紫平野のもち米「ヒヨク米」を使用して、やわらかくきめ細かい餅で包んでいる。

●餡は丹波大納言を使用して職人がふっくら炊き上げる。

●定番の商品と時季によって入荷するフルーツを使った商品がある。

 

人気No.1はいちごみたいですが、

柑橘類はその時の入荷したものを使用するそうで、

今回は福岡県産のブラッドオレンジだったんで、

福岡県産に惹かれてこれにしました笑

 

ずっしり重い

 

大きい!!!

 

カットする用の糸が入ってます

 

オレンジなのもあって糸が切れそうなくらい力いる笑

 

なんとかカットできた!

 

すんごいキレイ!!!

 

めっちゃ美味しい!!!

 

羽二重餅?柔らかくて溶けるような餅に、

やさしい餡とジューシーなフルーツ!

オレンジて酸味あるかなて思ったけど、

これは甘みあってバランス最高!

 

また食べたいラブラブラブ

 

季節限定の大福

手作りのフルーツ大福以外に

季節限定がありました~

 

これは常温で2日間いける

 

珍しさで購入

 

一口サイズ

 

皮ごと全部食べれる

 

あっさりしてる!サクサク食感?

これはこれで美味しいけど、

甘いフルーツ大福のほうが好きかな笑

 

人気土産の筑紫もち

博多人気土産のひとつ!

通りもん並に駅のいろんな場所で買える笑

 

旦那は餅が好きやし買ってみました~

 

本店は2個入り販売があったのも良かったおねがい

外箱は捨ててしまったんで中の写真です笑

 

山梨県の信玄餅に似てる笑

 

黒蜜付き

 

きな粉たっぷり!

 

餅は3個入ってた~

 

個人的には黒蜜かけて食べるほうが好きでした~

 

やっぱこういう餅も美味しいラブ

両家にもお土産買ったらみんな気に入ってたし、

旦那も気に入ってたし、次回も購入決定ですな笑

 

買ったものを預けられる

開店時に行って筑紫もち以外に要冷蔵も買ってしまったんで、お店で夕方まで預かってもらうことにしましたグラサン

先に支払いを済ませたんで、観光の帰りに取りに来るだけ!だいぶ助かりました~

 

前回同様またお土産爆買いが始まります笑