タイから本帰国前、生地を爆買いしました
ヤワラートは中華街ですが、
色んな問屋も多くて生地も豊富!
1日で全部回れないし迷子になるくらい笑
タイに住んでる間に仕立てできなかったんで、
洋裁が出来る従姉妹に話を聞いたら、
服作れるし、生地のことも詳しかった笑
もっと早くに連絡したら良かった
ヤワラートの生地街の話をしたら、
従姉妹も生地が欲しいてなって、
チャイナワールド周辺をウロウロ。
段ボール1個分ほど爆買いしました笑!
チャイナワールド近くのエンポリアムはインド綿のショールが良かった
チャイナワールドの向かいの生地屋さんに入ったら、2階に39THB(当時約160円)の端切れ生地1ヤードが山積み!!!
「クッションカバーとかエプロンとかなら1ヤードで作れるよ」て従姉妹が言ってて日本に無さそうな生地を買った
それがこちら↓(畳んで撮影してます)
帰国してから何作るか決めてなく、
クッションの中わた?もタイで買ってたし、
クッションカバーを作ることにしました
ちなみに従姉妹は、
黄緑の花柄生地でエプロン作りました~
めちゃ可愛かった
従姉妹は洋裁学校卒で、
30年ほど愛用してるミシン。
私は裁縫とかミシンとか苦手で💦
従姉妹に伝ってもらいながら、いや、
従姉妹がほぼ作ったかも笑・・・
無事クッションカバー完成しました~
クッションの中も入れたら高級感!
想像以上に良いデザイン!ホテルにありそう!
従姉妹宅のワンちゃんと記念撮影
日本にはこんな生地あんまりないし、
タイで買って良かった!
むしろもっと欲しくなった笑
あと中華街やから食べ物めちゃ美味しい!
タイは民族ポーチの柄も可愛い
私のまわりでお店に喜ばれたゾウのぬいぐるみ
生地買うオススメならヤワラートおすすめ