プロ用から家庭用までいろんな箸がある老舗の箸専門店へ
10年ほど前かな?
アメリカ人の友達が日本に旅行きて、
ここに行きたいと言って連れていって知った笑
友達は料理人になったから、
箸は仕事用で買いたかったみたい
その時に我が家の箸も買ったけど・・・
タイに行く前に折れたんよね
なにかの節目!?
帰国したからまた買いに行こうと
【お店情報】
御箸司 市原平兵衞商店
【住所】
京都府京都市下京区小石町118−1
1764年創業の箸専門店
禁裏御用御箸司(現代の宮内庁御用達)として今に至るお店で、食事用、茶懐石用、料理用など400種類以上あるそう!
用途によって使いやすさが違うので、それぞれの用途に合わせて材料が違って、使いやすさを追求した箸がそろっているみたい
家庭用の箸も
以前の箸と同じものに笑
先が細くて豆もつかめる
同じデザインでも長さ違いもあるんです
私は短いほうが良いて言われたのを覚えてた
結婚祝いにもここの箸をあげたこともあります
外国人観光客が求める可愛さはないけど、
良い素材の箸なので個人的にはおすすめ
料理用の箸も気になったな笑
また近くに行ったら寄ってみよう