友達にもらったTHANIYAのアロマキャンドル![]()
ちょっと高級品ですが、お土産やプレゼントにもおすすすめ!
陶器の中にアロマキャンドル入ってるタイプ![]()
ロウはボディに塗れるて言われた(気がする笑)
ソイワックスかな?
タイのアロマキャンドルて塗れるの多くて良い![]()
私が行ったことある店舗は、
ターミナル21とサイアムパラゴンです![]()
写真はターミナル21です![]()
【お店情報】
Thaniya1988(ターミナル21アソーク3F)
【住所】
88 Soi Sukhumvit 19, Khlong Toei Nuea, Thawi Watthana, Bangkok
職人が手描きした陶器
スタッフの人が色々教えてくれました![]()
タイのクレイを使ってて、陶器のデザインは職人が手描きしてるそう![]()
デザインも上品やし、陶器の形も良い![]()
形も大きさも様々
陶器にいろんな種類があります![]()
手がSサイズくらい小さいんで、
あんまり参考にならんかもですが笑
●小サイズ
小さくて可愛い!
720THB(約2880円)
手の平くらいで小ぶり!
丸型の小さいサイズもありました!
1250THB(約5000円)
●中サイズ
種類が豊富でした!
1750THB(約7000円)ほど
手よりちょい大きいくらいかな?
丸型の中サイズもあります!
1500THB(約6000円)ほど
結構大きめの大サイズもありますが、
大き過ぎると思って撮ってませんでした![]()
店頭のディスプレイで言うと・・・
ゾウとゾウの間にあるのが小サイズです笑
ゾウと中サイズだとこんなくらい↓
実際みたほうが良いので参考程度に![]()
専門調香師によるアロマ
香りの一覧を写メ撮って、
気になる香りをメモしてました笑
香りの好みは個人差あるので、
実際に嗅いでみるのが1番です笑
強めの香りなので、
途中で鼻がおかしくなりますが![]()
好みの陶器と香りの組合わせを探す
好きな陶器の柄と好きなアロマの組み合わせが見つかればベスト![]()
写真みたいに、
陶器に香りのシールが貼ってあるので、
欲しい柄と欲しい香りを探します![]()
組合わせが多いからか、
在庫数もあんまりなさそうでした![]()
下見に行った時には、
欲しい柄と欲しい香りの組み合わせがなく・・・
陶器の柄を優先するか、
香りを優先するか、
この選択になりました![]()
迷ったので下見の時は買わず検討することに笑
アロマキャンドル無しもある
ほとんどがアロマキャンドル入りですが、陶器のみもあります![]()
花びんや壺みたいな大型はアロマキャンドル無しです![]()
お洒落で可愛いんですが、
日本で賃貸なので厳しいと思ってやめました笑
値段も3000THB(約12,000円)以上してた気が?
帰国後の家もオンラインでしか見てないし![]()
段ボール行きは避けたい笑
ちなみに・・・
親戚のお土産にどうかと母親に見せたら、
「陶器のゾウが欲しい」て言って母親のお土産にしました![]()
このゾウ↓実家で飾ってたはず笑
アロマ好きには喜ばれるかな~
蓋開けとくだけならほんのり香るけど、
火をつけると香りは強めになります![]()
ターミナル21よりサイアムパラゴンのほうが種類が多い気もしました![]()















