セントラルエンバシーの地下にある高級屋台Eathaiでランチを![]()
ここは観光客にもおすすめ![]()
地下全体が屋台のような雰囲気になってて、デパートやから店内もキレイやし、エアコンついてるし、駅直結で雨の心配もないし、トイレもキレイ
!
路面店のタイ人が行く屋台は1品50~70THB(約200円~300円)くらいやけど、Eathaiは1品100THB~くらいでちょい高め![]()
でも、人が少なくて開放感あるから落ち着くし結構好き![]()
今回は初のカオラートゲーン!にチャレンジ![]()
【お店情報】
Eathai(Phloen Chit駅直結 Central Embassyの地下)
住所:
1031 Phloen Chit Rd, Pathum Wan Subdistrict, Pathum Wan, Bangkok 10330
Eathaiの利用方法と注意点
入口に入る時に細長いカードをもらいます![]()
そのカードには既に1000THBが入金されています(約4000円分)
地下での飲食や買い物は全てこのカードで支払いです![]()
そして、最後に地下を出る時にカードをスタッフさんに渡したら、レジ精算してくれて、使った分だけ支払いをするというスタイル![]()
注意点は・・・
カードを無くしたら現金で1000THBの支払いをしないといけないということ笑![]()
なので、帰るまでカードをなくさないように![]()
カードはこの左に置いてる魚の絵が描いてる長方形のやつ↓
カオラートゲーンとは?
カオラートゲーン(ข้าวราดแกง)は、ご飯の皿に惣菜を数種類のせたもの![]()
トレイに並べられた惣菜から好きな品を選ぶスタイル!選んだ惣菜の数で料金が決まるのが一般的です
屋台やフードコートにあります![]()
注文の仕方
簡単に言えば・・・惣菜を指差すだけ![]()
![]()
メニューでいくつ選べるかチェック![]()
遠くから写真撮って小さかった笑・・・
1種類(Rice+1topping) 90THB(約360円)
2種類(Rice+2toppings) 105THB(約400円)
3種類(Rice+3toppings) 125THB(約500円)
色々食べたかったんで3種に![]()
おっちゃんに「3種で!」て言ったら、
皿に米を盛ってくれました笑
そして早速、惣菜選びスタート![]()
カレーもある!好きなんよね~
惣菜が見ただけで分からんかったんで、
おっちゃんに聞きながら3つ選びました![]()
私が選んだのはこちら↓
ワンプレートに3種のせたかったのに、
グリーンカレー選んでしまって別皿に・・・![]()
ちなみに友達はこれ↓
そうそう!これこれ!
こんなワンプレートにしたかった笑
何を注文したか忘れましたが・・・
鶏肉のなんかと辛いなんかを![]()
グリーンカレーだけ覚えてる笑
でも味は美味しい!!!
米と一緒だとめちゃ合う![]()
![]()
![]()
このスタイル良いやーん![]()
日本でもないかな笑?
ドリンクは別売り
Eathaiに限らず、フードコートではドリンクは別売りです![]()
持ち込みOKなんで、水持ってたらそれ飲んでも![]()
私は屋台で決まって飲むドリンクがあります![]()
ローゼルドリンク!(←roselleは英語ですが笑)
オクラの花を煮込んで砂糖で味つけしたもの![]()
ドリンク専門店で購入![]()
ハーブドリンクたち笑
これがローゼル![]()
梅に近いようなサッパリ感で美味しいんです![]()
Eathaiは飲食店以外にもお土産が買える場所もあります![]()
屋台の雰囲気を楽しみながらタイ料理やタイのスイーツを食べて、ちょっとした買い物ができるので、ふらっと寄りのも良いと思います![]()












