アジアティークの近くにある超人気の飲茶店へ![]()
五つ星レストランのシェフがオープンした庶民な点心のお店らしい![]()
ちょっとアクセスは良くないけど、行っても損はないくらい美味しい![]()
【お店情報】
Tuang Dim Sum
住所:
Soi Charoen Krung 89, Wat Phraya Krai, Bang Kho Laem, Bangkok 10120
15:00で閉まるので午前中に行くのがおすすめ!
BTSサパーンタクシン駅からバスでの行き方
BTSサパーンタクシン駅が最寄駅です![]()
タクシーでも行けますが、今回は用事でバス利用してたのでバスの乗り方を笑
友達と午前中に用事を終えたあと、帰りにこのお店でランチをしました![]()
駅から直接このお店に行ってないんで、正確なバス停は分からないですが、乗り方が分かれば、たぶん思ったよりスムーズに行けると思います![]()
~サパーンタクシン駅からバス停に行く~
①サパーンタクシン駅4番出口を出て大通りを右に歩く
②1つ目の横断歩道を渡って右を歩く
③しばらく歩くとバス停がある(向かいにPromwachirayan Center, Thai-Chinese Medical Clinicというお寺みたいなピンクぽい建物が見えます)
~バスに乗る~
分かりやすいのはエアコンなしの「1」か「15」のバス![]()
10THB(または20THB)を握りしめて待ちましょう笑
①1か15のバスが見えたら、タクシー止めるのと同じように手を斜め下に出してバスを止める
②バスに乗って支払いする
運転が荒い人もいるので座るか何かにつかまって落ちないように笑![]()
③Tuang Dim Sumのお店が見えたらブザーを押す
ブザーを押したら次のバス停で停まるので、お店が見えて押してちょっと戻る感じになるかな?もしくはGoogleマップやバスアプリを見て、早めに押して歩いてもOK!
ブザーはドア付近にあることが多い
④さっと降りましょう
中にはまだ地面に降りてないのに出発する運転手もいます![]()
~帰りは反対側のバス停から駅へ~
帰りは反対側に渡って、駅に向かう方向の1か15のバスに乗ればOK![]()
駅が見えたらブザーを押します![]()
バスによっては駅を通り過ぎてロビンソン近くのバス停まで行くものもありますが、駅まで遠くないので大丈夫です![]()
~エアコンなしのバスのメリット~
エアコンバスは行先やバス停を告げないといけないのと、金額が行先によって違うので、簡単なのは金額一律のエアコンなしのバス![]()
平日でもスクンビットエリアは渋滞しやすいので、エアコンなしのバスは暑いけど、アジアティークあたりは平日はスクンビットエリアより渋滞がないので割とスムーズに動きました![]()
慣れたらバスも結構面白いです笑
メニュー
イラスト付きで分かりやすい![]()
注文は紙に書くスタイル笑
メニューと紙のメニューと順番も場合があるので、メニューの英語かタイ文字で確認したほうが良いです
これもタイあるある笑
今回食べたもの
4人だったので飲茶は2個注文しました笑
全部美味しかった![]()
![]()
![]()
●1)上海小籠包
●2)海老点心
●3)海老シュウマイ
●15)海苔巻き点心
●17)海老の米粉ロール
●たしか・・・31)カステラ的なお菓子
●たしか・・・10)ごま団子
ごま団子は太枠のメニューで18THBで3個くると思って「1」て書いたら、1個だけ来ました![]()
![]()
![]()
このごま団子はめちゃ美味しいのでお持ち帰りにもおすすめ![]()
お持ち帰り専用ぽい場所もありました笑
全種食べてもお手頃価格!
飲茶がめちゃ美味しいので、アクセス悪いけどまた行きたいくらい![]()
![]()













