日本から来た人と食事をする時、
どこを選んだらいいか迷いますよね![]()
旦那の家族がタイに来た時に、
食べやすいと言ってたお店を紹介します![]()
ミシュラン獲得の有名なレストラン![]()
ワットアルンが見えるのもあって超人気!
実は私は2回目![]()
【お店情報】
ロングロス
住所:
392 16 Maha Rat Rd, Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakhon, Bangkok 10200
予約必須!1ヵ月前の予約がおすすめ!
今回は旦那の家族がタイに来る日にちが分かった時に、ロングロスの紹介をしたら「ぜひ行きたい!」ということだったんで、1ヵ月前にGoogleマップから予約を取りました
(Googleマップは便利で助かる笑!)
●Googleマップからネット予約する方法
①Googleマップの「概要」にある「席を予約」を押す。
②ロングロスのサイトに飛ぶので、「人数」「日にち」を入れて、赤色がついている中から「希望時間」を選択する。
時間枠がグレーだったら予約不可!
③次のページに飛んだら、名前やメールアドレスなどの情報入力して送信!
④予約確認メールが届いたあとにリンクを押して完了!
登録したメールアドレスに確認メールが届くので、時間以内に指定のリンクを押して完了!
予約完了後、人数変更や情報更新も届いたメールのリンクからできます![]()
全部英語ですが、初めでもスムーズに予約できたので、英語が読めたら大丈夫だと思います![]()
当日、お店に着いて名前を言ったら席が予約されたので安心しました笑
仮に、予約がないと言われた時に闘うため(笑!?)予約完了メールをすぐ出せるようにしておきました![]()
スイカが絶品!
私がロングロスで1番好きなのがスイカ![]()
このふりかけみたいなのが美味しい!
砂糖と魚を揚げたもの?
スイカとめちゃ合う![]()
2回目でもやはり美味しかった![]()
旦那の家族も気に入ってました![]()
食べやすいタイ料理が多い
観光客に人気レストランていうのもあると思いますが、味付けは上品な感じ![]()
あと、旦那の家族は、タイ料理はどれも辛くて脂っぽく重たいイメージだったそうですが、実際に食べたらイメージと違って食べやすいと言ってました![]()
せっかく色んな料理を食べたのに写真を全部撮り忘れてしまって・・・スマホに2枚しかなかった
なので奇跡的にあった2つだけ紹介します笑
●カオオップサパロット
パイナップルの中に「蒸したごはん」が入っているタイ料理![]()
個人的に好きなのと日本ではない料理なので、おすすめしてます![]()
カレー味で、ナッツ、パイナップル、茶色のふわふわ(ムーヨンという豚肉を乾燥させ繊維状にしたものを八角や砂糖などで味付けしたもの)が入ってます![]()
似た料理で「カオパットサパロット」があって、それは「パイナップルの中に炒めたごはん」が入ってます![]()
観光客が行くレストランでは、蒸したごはんの「カオオップサパロット」が多いそうです![]()
●ガパオライス
ひき肉とホーリーバジルを炒めたもの![]()
ガイドブックにも載ってる定番タイ料理!
レストランなだけあって見たことない盛り付け![]()
ガパオライスは唐辛子を使う辛い料理なので、辛いのが苦手な人は「辛さなし」がおすすめ![]()
「辛さ控えめ」でも要注意
タイ料理には、辛くない料理と唐辛子を使う辛い料理があります![]()
日本で激辛が食べられる人なら「辛さ控えめ」にしても問題ないと思いますが、日本のピリ辛くらいがちょうどいい人は、「辛さなし」のほうが安心です![]()
「辛さ控えめ」でも2~3本の唐辛子は入ってる味するので、慣れてないと辛くて食べれないと思います笑
2階とお店の筋からワットアルンが見える
店内の窓側からも見えますが、2階の屋外席から写真を撮ると良い感じです![]()
もうひとつは、お店の横に細い筋があって、そこを通ったらチャオプラヤ川が目の前にあります
そこからもワットアルンが見えます![]()
ちなみに、お店も見えます笑
昼間は暑すぎて2階で食べてる人はいませんでした笑
上がるのは自由なので、写真を撮りに2階に行くのがおすすめです![]()
余談ですが笑・・・
甥はペンギンに興味ありでした![]()
![]()
![]()
価格目安は、1品300THB前後(約1200円)~という印象です![]()
昼間でも夜でも、お店の雰囲気もよくて料理も美味しいので、日本から来た人に良いタイ料理レストランを紹介したいなら、おすすめです![]()









